|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:260 総数:609263 | 
| ぐるぐるスクール
3-2  国語 新しく出会った漢字をたくさん書いて覚えます。             ぐるぐるスクール
3-3  英語 AをBと呼ぶ……。 みんなは友達から何と呼ばれていますか?             わーい、こどもの日メニューだ!
今日の給食は、行事食の献立です。 5月5日の「こどもの日」に先立ち、みんなの健やかな成長を願ったメニューが登場しました。         わーい、こどもの日メニューだ!
見て見て! 1年生の給食ステーション用のメニューボードです。 配膳室の西村先生が書いてくださいます。 兜には幟中の校章が!             幟町百景    小雨の中、気品ある姿で微笑んでいます。 今日は市中研日課のため、給食後、13:30下校です。 よろしくお願いします。 子ども読書の日
今日は、「子ども読書の日」です。 文部科学省は、5月12日までの20日間を読書週間として推奨しています。 幟町中学校では、毎朝8:25から読書の時間を設けています。 本とのステキな出会いがありますように。         また、明日
下校時間が近づいています。 教育相談や部活動を終え、みんな帰路につきます。             また、明日
幟のみんなの笑顔が大好き!             また、明日
今日の出来事を振り返ってお話ししてるのかな?             また、明日
「さよなら」って、声をかけてくれて嬉しいです。 みんな、部活動お疲れ様でした。             また、明日
1年生、2年生、3年生。 みんな、いい表情。             また、明日
みんな、部活動をがんばりました。             また、明日
友達と楽しく語らいながら帰ります。             また、明日
雨が降る前に帰ろうね。             また、明日
みんな、気をつけて帰ってね! 今日の下校当番は野球部です。 最後までありがとうございました。             幟町百景    小ぶりですが、鮮やかな色でみんなの目を楽しませてくれます。 日本最古の和歌集「万葉集」の中に、ナデシコを愛らしい人の姿に重ねた歌があります。 昔から愛でられてきた、かわいらしい花です。 教育相談
今週は教育相談週間です。 一人ずつ担任の先生と話す時間をとっています。 先生がみんなにしっかり向き合ってくださいます。 進学・進級した今の気持ちをお話ししてみましょう。             教育相談
心配なことや気になることがあれば、遠慮なく先生に話してみましょう。 教育相談の時間を確認してから部活動に参加しましょうね。         教育相談
和やかな雰囲気で、担任の先生がみんなの話しを聴いてくださいます。 さすが3年生!静かに学習しながら教育相談の順番を待っていますね。             みんなのために    みんなの力で、安全・安心な学校生活を創ります! | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |