最新更新日:2024/12/25
本日:count up10
昨日:16
総数:143662
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

算数科「円の面積」(6年生)

画像1
画像2
これまでに学習した面積の求め方を工夫して、複雑な形の面積を求めることに挑戦しました。

国語科「ごんぎつね」(4年生)

画像1
画像2
ごんが兵中に対して行った行動と、そのときの気持ちを読み取りました。

算数科「たしざん」(1年生)

 繰り上がりのあるたし算の学習に取り組んでいました。数が大きくなると難しくなりますが,みんな一生懸命に計算に取り組んでいました。教科書の練習問題に取り組んだり,プリントやドリルの問題に取り組んだり,計算カードで練習したりと手を止めずにやれることをどんどんと進めていました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級の様子(3,4組)

 どちらのクラスも,学年ごとに算数科の学習に取り組んでいました。先生のお話をしっかりと聴きながら,自分で問題を解いたりノートに考えを書いたりして一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

道徳科「ブランコ乗りとピエロ」(5年生)

 友達と考えや意見が違う時,どのようにすると良いのかについて考えました。お話の前半では,自分勝手なブランコ乗りの行動を自分だったら許せるか許せないかを考えました。その後の後半では,ブランコ乗りのことを許したピエロの気持ちや行動から,意見が違う時に大切なことを考えました。自分の考えを友達に伝えながらよく考えていました。
画像1
画像2
画像3

運動会前日準備

画像1
画像2
画像3
(準備、係の練習の様子)

運動会前日準備

画像1
画像2
画像3
 5年生と6年生が、運動会の準備と係の練習を行いました。てきぱきと仕事をこなし、余裕をもって準備ができました。
 19日(土)の天候が不順のため、運動会は翌20日(日)に延期します。

社会科「水産業のさかんな地域」(5年生)

画像1
画像2
かつお漁には、一本釣りと巻き網で獲る方法があり、なぜ複数の漁法があるのか、それぞれの特徴を考えました。

図画工作科「音づくりフレンズ」(2年生)

 八木小学校の150歳のお誕生日が今年度ありました。そこで,まだお誕生日のお祝いをしていない八木小学校に,自分たちがつくったオリジナルの楽器を演奏して,お誕生日の歌をプレゼントすることにしました。自分たちが持ってきた空き箱やカップなど,先生方で集めておいたトイレレットペーパーの芯やトレーなどを使って,音の出し方や形・色を工夫してつくっていきました。来週完成です。空き箱等,ご協力ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

理科「流れる水と土地」(5年生)

画像1
画像2
画像3
流れる水の働きには、「侵食」「運搬」「堆積」があることを、みんなで声に出して覚えました。

算数科「倍の見方」(4年生)

画像1
画像2
画像3
15mは3mの何倍か、どうやったら何倍かを求めることができるか、意見を交流しながら考えました。

運動会練習(高学年)

画像1
団体演技が完成に近づいてきました。

算数科「たしざん」(1年生)

画像1
答えが10より大きくなるたし算の方法を学習しました。「8+3」を、「8と2で10。3は2と1。10と1で11。」のように、みんなが声を揃えて答えていました。次の問題を見て、「わかった!」という声があちらこちらで聞こえ、活気にあふれていました。

運動会全体練習

画像1
画像2
画像3
3回目の全体練習を行いました。みんな前回までの練習内容をよく覚えており、本番と同じように進行できました。運動会に向けての意識の高まりが感じられました。

係打ち合わせ

画像1
画像2
画像3
5・6年生は運動会に向けて、2回目の係打ち合わせをしました。初めて見る物品も多く、児童は実際に触りながら自分の役割を確認し、運動会に向けて練習を重ねました。

家庭科「ミシンで楽しくソーイング」(5年生)

画像1
画像2
画像3
初めてミシンを使います。まずは、ミシン各部の名称と使う手順を知りました。次は、紙に書いた線に沿って「からぬい」です。みんなで決めためあては、「安全・安心にミシンを使おう」。けがをしないように、真剣に取り組んでいました。

英語科「Let's go to the zoo.」(5年生)

画像1
久々に八木小学校に来てくださったALTのエマ先生に、英語で広島のお気に入りの場所を紹介しました。

道徳科「わすれていること,なあい」

 「おはようございます」「さようなら」「いただきます」など,1日の中でたくさんの挨拶をしていることに気づきました。役割演技をして,誰かに助けてもらった時には「ありがとうございます」,友達とけんかをしてしまったら「ごめんね」など挨拶をすると自分も相手もみんなが気持ちが良くなると考えることができました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動(3年生)

 中学校区のALTの先生をゲストに迎え,外国語で会話を楽しみました。先週までに学習した「What 〇〇 do you like?」を使って,ALTの先生とたくさん会話をしました。子どもたちは,英語を実際に使ってみることができていました。
画像1
画像2
画像3

理科「土地のつくり」(6年生)

画像1
画像2
画像3
傾けた樋に土を乗せ、ジョウロで水を流しました。流された土は透明の瓶に溜め、どのように堆積するか観察しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010