最新更新日:2025/08/22
本日:count up54
昨日:43
総数:306763
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

9月15日(日)オープンスクール・学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月14日(土)オープンスクール・学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月13日(金)校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島大学大学院の草原教授をお迎えし、5時間目と6時間目の社会の授業について校内研修しました

9月13日(金)3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月13日(金)3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「定期試験は必要か?」
オクリンクプラスで交流しました

9月12日(木)部活動 総合文化部技術班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動指導員の先生に指導を受けながら作品づくりに没頭
大分形になってきました

9月12日(木)3年生 文化祭に向けて

画像1 画像1
放課後、文化祭に向けて取り組んでいます
どうやら今年も劇をするようです

9月12日(木)日浦中学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご多用の中ご来校いただきありがとうございました

9月12日(木)虹のかけら

画像1 画像1
 

9月12日(木)2年生 体育 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横から友だちの跳び方をチェック
お互い高め合っています

9月12日(木)2年生 体育 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこに手を置くか
結果は跳ぶ前から決まっています

日浦中だより 第22号

画像1 画像1
日浦中だより 第22号

◆文化祭ステージ発表への道
◆先着3名!配布当日、校長室へ登場!!
◆3年家庭科保育

ぜひご覧ください

9月11日(水)1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月11日(水)3年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前から作成している作品のまとめをオクリンクプラスで行っています

9月10日(火)3年生 家庭 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵本専門士の資格をお持ちの学校司書の先生に読み聞かせの極意を教わりました
絵本の持ち方、ページのめくり方などいろいろ工夫を教わりました

9月10日(火)2年生 技術 発電

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.1の栄光を手にしたのは・・・

9月10日(火)2年生 技術 発電

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「発電王にオレ・ワタシはなる!」
最も発電できる風力発電の羽根を考えてつくっています

9月10日(火)1年生 体育 走り高飛び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月10日(火)ゲリラ豪雨の先

画像1 画像1
画像2 画像2
虹、しかも二重

9月9日(月)3年生 音楽 文化祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生
一音一音に迫力があります
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時の対応

保健室より

学校通信

月間行事予定

年間行事予定

いじめ防止等のための基本方針

こどもに関する相談の窓口

進路関係

シラバス

事務室より

広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011