![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:252 総数:753161 |
6/12 水曜学習会(絆学習会)
6/12 水曜学習会(絆学習会)
6/12 水曜学習会(絆学習会)
6/12 水曜学習会(絆学習会)
6/12 水曜学習会(絆学習会)
6/11 2−5数学
連立方程式の導入
ミカンとリンゴはそれぞれいくら?
6/11 2−4国語
グループ内で交流しています
情報の軽重って何? すぐに聞けることは素晴らしいことです
6/11 2−3理科
炭酸水素ナトリウムと塩酸で実験中
役割分担をして実験にあたります
6/11 2−2英語
ペアワークによく取り組んでいますね
6/11 2−1家庭科
次の調理実習に向けて先生のの説明をよく聞いていますね
花植えボランティア
本日は地域の方や保護者の方とともに花植えボランティアを開きました。
今日は20人近くが集まった大きな行事となりました。 初めて参加の生徒さんが多かったのですが、みんなテキパキと取り組み とても早く仕上げることができました。 保護者の方にも多数ご参加いただきました。 ありがとうございました。
花植えボランティア
花植えボランティア
花植えボランティア
花植えボランティア
花植えボランティア
花植えボランティア
花植えボランティア
花植えボランティア
6/10 3年高校調べ学年発表会
・高校調べを通して、進路選択をするときに知っておくべき必要な視点を理解する。
・高校調べを通して、高等学校の種類や学科の特徴を知り、自己の適性にあった進路を考えていくきっかけにする。 ・高校調べと発表を通して、情報を取り出し活用する技術や、わかりやすく説明する力を身に付ける。 以上のことを目的にここまで取り組んできました。 クラス内発表会を経て、今日の学年発表会を迎えました。
|
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |