最新更新日:2025/07/13
本日:count up169
昨日:176
総数:728652
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

今日の部活動

今日はバレーボール部に来てみました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動

今日はバレーボール部にきてみました

保健体育科の教材研究のお手伝いもしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 C組国語

百人一首をしています

一番札をとるのは誰でしょう
画像1 画像1

10/21 1−2社会

「縄文時代と弥生時代のムラにはどのような違いがあるのか」

みんなの意見をホワイトボードにまとめていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 1−5理科

試験範囲のプリントを確認中

グループで勉強するのですぐ訊けますね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2−2社会

「織田信長 豊臣秀吉がどのように天下統一を進めていったか説明できる」

教科書やハンドブックを見ながらまとめていきます



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 3−5数学

相似のプリントに取り組んでいます

わからないところは訊いて解決
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動

女子バスケットボール部にきてみました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動

女子バスケットボール部にきてみました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日〜25日の時間割

10/18 1−6美術

作品完成に向けて最後の調整です

しあがったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 2−3理科 研究授業

受け取った刺激は、どおのような経路でどこに伝わり

どのような反応が起きるのか

実験をしながら説明できるよう取り組みました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 2−3理科 研究授業

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 3年生進路懇談会

今日まで3日間、3年生は進路懇談会を行っています

12:30の開始を待つ生徒が自主的に掃除をしてくれています

すがすがしい気持ちになります ありがとう
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 3−5社会

「日本国憲法」の単元のふりかえりを記入しています

過去に学んだことを振り返りながら整理します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 3−3英語

パフォーマンステスト中です

しっかり覚えてしゃべれています

発音もすばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 2−3国語

モアイは語る

問いに対する答えを整理しています

集中して取り組みます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 2−4社会

鉄砲が伝来したことで、戦い方がどう変わったか

前に出て力説しながら授業が進んでいきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 1−5国語

「矛盾」の音読をしています

自主練を経て、わからないところを確認しました

さぁ、みんなで息を合わせて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 2−2数学

図形についての動点問題にチャレンジしています

3つのパターンに分けて考えます

担任の先生も見守っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月行事予定

進路

R6時間割

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

気象状況および大地震発生時対応

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291