最新更新日:2025/07/17
本日:count up155
昨日:125
総数:241977
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

朝の子どもたち

 風景写真のようですが,遊んでいる子どもたちが見えますかね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 学校までもう少しですが,気をつけて登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 みんなちゃんとルールを守って登校しています。(横断歩道を渡ってきた班を先に通す。というルールなど)おかげで安全に登校できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 最近少し,登校班から遅れて歩いてくる人が目立ちます。
 「うちの子ちゃんと登校班で行ってるのかしら。」
 ちょっと我が子の家を出る時刻を確認していただけると助かります。
 (写真の子どもたちは遅れてない人たちです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 三丁目上の子どもたちも35分になったので,出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 六丁目の子どもたちは、いつものように出発して行きました。気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月)くもり

 おはようございます。
 予報通り,秋らしい気温になりました。子どもたちも,上着を着て登校している人が増えました。体調を崩さないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第35回 子どもの思いを聞く集い

 19日(土)に「第35回子どもの思いを聞く集い」が開催されました。
 安芸区の各校の6年生の代表が発表しました。みどり坂小学校の代表児童も家族をテーマにした思いを堂々と発表してくれました。心が温まる内容で,とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会は中止です。

本日開催を予定していた広島市小学校児童陸上記録会ですが、雨天により中止となりました。
せっかく楽しみにしていただいていた保護者、児童の皆様におかれましては誠に申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いします。

授業風景

5年生の外国語科授業を中学校の先生方が見に来られました。子供たちは、ビッグボイス、ビッグスマイルで生き生きと学んでいました。今日学んだことを生かして、みどり坂団地の道案内も英語で上手に出来そうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

瀬野幼稚園給食体験

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

瀬野幼稚園給食体験

瀬野幼稚園の年長さんが、給食体験にやってきました。1年生の教室など校内を見学した後、給食を食べました。メニューは、ひろしまっこ汁や赤魚の唐揚げなどで、「とっても美味しかったよー!」と嬉しそうに話してくれました。来年度、入学が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 2年生の教室です。
 みんな元気ですか?
 元気でーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の子どもたち

 運動場にはたくさんの子どもたちが・・・
 そうでもないですね。いつまでも暑いから?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 今日も変わりなく,一日が始まりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 5年生さん,おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 今朝も事故なく登校できました。地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 みんな安全に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 今朝は少し曇っているようです。天気はゆっくりと下り坂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111