最新更新日:2025/01/15 | |
本日:119
昨日:122 総数:413525 |
1年生 春見つけ
あれ〜、どこ行った〜?
あっ、見ーつけた! 6年生 読み取り問題を自分たちで
国語の物語文をみんなで読み取っていきます。今日は、児童自らが出題者となって、みんなに考えてほしい箇所について、問題を考えます。児童が課題を出し合い、それをみんなで考える。それができる6年生は、さすがですね。
ひまわり学級 ひらがなの練習
ひらがなを書く練習、読む練習を繰り返しています。「ひ」「び」「ぴ」、それぞれ練習し、使い分けられるように何度も繰り返します。
2年生 学校たんけんの準備
1年生を案内するための準備が進んでいます。どの場所をどのように説明すればよいか確認しています。
3年生 理科 モンシロチョウの幼虫
3年生の理科で、モンシロチョウの幼虫を飼っています。なかなか見つからないのですが、キャベツの葉っぱをめくって、葉の裏を見てみてください。
日に日に大きくなっていくのが分かりますので、次の日にどうなっているか、毎日楽しみです。 4年生 総合的な学習
4年生の総合的な学習の時間、最初は「平和について考えよう」です。これから、どんなことを調べていきたいか、みんなでいろいろな意見を出し合いました。
4年生は明日から2クラスに再編制されますので、新しい学級になって、新しいグループをつくって、調べ学習を進めていきましょう。 5年生体育 みんなで体操 みんなで片付け
運動場に響き渡る大きな声で準備運動をして、最後はみんなで片付けです。授業の初めから終わりまで、みんなで協力して行いました。
1か月がんばりました
4月が今日で終わりです。1か月がんばったので、みんなで楽しい時間を過ごしました。「また5月からもがんばるぞ!」という気持ちになったと思います。
1年生 春見つけ
かたつむりを見つけました。てんとう虫も見つけました。
春を楽しみに出てきた虫たちです。その気持ちを察したのか、児童たちは、最後はやさしく逃がしてあげていました。 1年生 春見つけ
今日は、けっこう暑かったです。お茶を持て行っておいて、よかったです。
1年生 春見つけ
ボール遊びもしました。みんなで一緒に遊ぶのは楽しいですね。
1年生 春見つけ
この時期ですので、虫がいます。虫を見つけては、逃げていった方へみんなで追いかけます。
1年生 春見つけ1年生 公園へ春見つけに行きました
4月の最終日、新緑の季節となりました。1年生は近所の日宇那公園へ春見つけに出発しました。
4月30日 今日の給食献立
ごはん、まぐろの竜田揚げ、切り干し大根の炒め煮、さつま汁、牛乳
〈一口メモ〉 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は、体の中での働きによって、3つのグループに分けられます。米・パン・いも類・さとう・油などの食べ物は、おもにエネルギーのもとになります。肉・魚・卵・豆製品・乳製品などの食べ物は、おもに血や肉になります。野菜・果物・きのこなどの食べ物は、おもに体の調子を整えるもとになります。どれも体にとても大切なので、給食ではいつも3つのグループの食べ物がそろっています。 今日から1年生が給食当番の仕事を始めました。6年生に手伝ってもらいながら、慎重におかずをつぎ分けていました。 4月26日 今日の給食献立
ごはん、さばの塩焼き、ひじきの炒め煮、かきたま汁、牛乳
〈一口メモ〉 ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べ物です。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えます。骨や歯をじょうぶにするカルシウムがたくさん含まれていて、お店では乾燥したものがよく売られています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日は、ひじきを炒め煮にしています。 1年生を迎える会2年生から6年生までが、体育館の中で待っています。 たてわりグループの列で並んでいます。楠那小学校では、たてわりグループを略して「たてグル」と呼んでいます。1年生が入場すると、自分のたてグルの列に加わります。 入場前の1年生は、ドキドキ!ワクワク! 1年生入場2年生からプレゼントたてグルで自己紹介
たてグル内での自己紹介です。一人一人順番に言います。好きな食べ物などを紹介して、楽しい時間でした。
|
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |