![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:244 総数:608393 |
みんなのために
いつも、花の手入れをしてくださるおかげで、みんなが気持ちよく過ごせます。 ありがとうございます。 あいさつ運動
今朝は、幟町地区青少年連絡協議会の皆様が
あいさつ運動をされました。
あいさつ運動
「おはようございます」のあいさつを交わすと、元気が出てくるから不思議だね。
あいさつ運動
みんなの明るい表情を見ると嬉しくなります。
あいさつ運動
青少協の皆様をはじめ、校長先生、教頭先生、諸先生方もみんなの登校を迎えてくださいます。
あいさつ運動
今年は、一旦立ち止まって会釈をする人や、自分から先にあいさつする生徒が増えました。
あいさつ運動
みんな、さわやかに正門を通っていきます。
青少協の皆様、ありがとうございました。
幟町百景
季節は巡り、今年もまたシュロランが咲きました。
小さな花々が、やわらかな甘い香りを漂わせています。 4号館、生徒玄関前にて。
NPデビューを目指して
放送班が先輩の指導のもと、発声や原稿の読み方の練習をしています。
放送班は、毎日のお昼の放送の他、体育祭や文化祭の進行など、学校行事を支える存在です。 1年生のみんな、がんばってね!
委員会活動、がんばっています!
学習・図書委員会が、読書案内のためのカードを制作しています。
みんなのためにありがとう。
委員会活動、がんばっています!
保健体育委員会が、手洗い場のハンドソープを補充しています。
みんなのためにありがとう。
職員室前のトレンド
職員室前の伝達ボードに注目!
今年度は、各学年のホワイトボードに、毎週、学年主任の先生のコメントがつづられています。 あったかくて、時々クスッと笑えるコメントたちです。
進路学習
2年生は、進級を機に、自分の将来の生き方についてさらに詳しく学習していきます。
まずは、時間やルールを守り、当たり前のことを当たり前にしていこう。
みんなのために
「なるには」シリーズの本が新しく入りましたよ。 みんなのために
初夏らしい本が並べられました。
新海誠さんの本が人気のようです。
わーい、昼休み
昼休みのグラウンドは、とてもにぎやかです。
わーい、昼休み
元気いっぱいの1年生。
わーい、昼休み
ボール遊びやおしゃべりをして仲良く過ごしています。
わーい、昼休み
楽しそうなサッカーグループ。
なんと、先生もご一緒でした。
わーい、昼休み
倒れているのかと心配して近寄ったら、切り株で一休みしているところだそうです。
いろいろな昼休みの過ごし方がありますね。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |