|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:260 総数:609249 | 
| 部発足
野球部 基本はキャッチボールにあり、ですね。             部発足
サッカー部 アップのかけ声が、グラウンド中に響いています。             部発足
吹奏楽部 新入生がたくさん入部しました!嬉しいな。         部発足
総合文化部・放送班 まずは自己紹介で打ちとけあいます。         部発足
総合文化部・美術班 部活動の進め方について、レクチャーを受けます。             部発足
総合文化部・ものづくり班 先輩たちが1年生に熱心に説明をしています。             参観日    保護者の皆様は、2〜6校時の間のご都合の良い時間に授業をご覧ください。 16:00から、1年生は野外活動説明会(体育館)、2・3年生は学級懇談会(各教室)を開きます。 参観日
1-1  保健体育 先生に身体の曲げ伸ばしのポイントを教わりながら、ラジオ体操を練習しました。             参観日
1-2  数学 みんなで計算をして協力し合っていますね。         参観日
1-3  音楽 なぜ、校歌を歌うのか。 小グループで話し合い、発表していきます。             参観日
A組  美術    B組  国語 それぞれ、落ち着いて取り組んでいます。         参観日    2年生の授業を見てみましょう。 参観日
2-1  理科 顕微鏡で、着色したヒトの細胞を観察しています。             参観日
2-2  英語 リズミカルな歌に合わせて文法を覚えます。         参観日
2-3  社会 13世紀以降の世界の歴史について考えます。         参観日
帰国・入国生徒学習教室 社会 先日起こった地震について、先生と一緒に学習しています。         参観日
理科 細胞のつくりについて、先生と対話しながら学んでいます。         参観日
食べ物について話しをしました。 帰入国教室のメニュー表は、宗教上、食べられないものがわかるようにしてあります。         参観日    この木に葉が茂ると、ハート形になりますよ。 参観日
3-1  英語 「AをBと呼ぶ」の言い表し方を演習しています。         | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |