最新更新日:2025/01/14 | |
本日:27
昨日:57 総数:243695 |
ポスター展示ボランティア
明日行われる「青少年健全育成、ふれあい活動を推進する標語・ポスター表彰式」に向けて、入賞した作品展示を行いました。
ボランティアに参加してくれた3年生が丁寧に貼ってくれました。 縦グルプロジェクト3
そのほかにもウォーキングコースを考えたり、学校の周りを彩る掲示物をデザインしたり、アンケートを作成したりと思い思いに探究を進めます。
縦グルプロジェクト2
マツダのみなさんのアドバイスを受け、具体的な探究が始まりました。
地域の方々との共同制作に使える材料はないかと黄金山に出向くグループも。 10月17日(木) 縦グルプロジェクト再開
中間発表会の後、体育祭を挟んで休止していた縦グルが再開しました。
まずは先生からモデルのプレゼンテーションを行いました。 マツダの方々からのアドバイスを生かし、課題を改善するようホームページで調べたり、取組を行っているところに電話をしたり探究に取り組みました。 先生たちに負けない探究、プレゼンテーションを期待しています! 授業風景2
2年生男子の体育はバレーボール。
今回が最初の授業とあって、ネットを張るところから、片付けるところまで経験します。 次回はもっと練習の時間が取れるよう、協力して準備の効率を上げましょう。 授業風景
2年生女子の体育では、ソフトボールを行いました。
キャッチボールやティーバッティング。 普段の生活にない動作だからか、ボールを打つのが難しそうです。 10月16日(水) ボランティア募集
10月23日(水)に花の寄せ植えボランティアを募集しています。
講師の先生から植え方を教えてもらい、小さな寄せ植えポットをつくります。 作成した寄せ植えは27日(日)のふれあいコンサートでプレゼントする予定です。 授業風景2
3年生の総合的な学習の時間では、進路学習を行いました。
次週行う2年生への発表に向けて、スライドを作成し、1分間で伝える練習をしました。 これまでがんばってきたことを進学先でどう生かしていきたいかを伝えます。 授業風景
1年生の家庭科では、ティッシュケースを作成しています。
今日は、まつり縫いに挑戦中。 表から縫い目が見えにくい点が特徴で、ズボンやスカートの裾上げによく使われるそうです。 10月15日(火) 始業式・認証式
後期始業式に続いて生徒会役員認証式を行いました。
さっそく本日から委員会活動が始まります。 秋祭り3
獅子舞の舞手として2年生と3年生の生徒が参加しました。
笛の音に合わせ、舞を披露します。 2日間地域を練り歩きました。 秋祭り2
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止していた餅まきが数年ぶりに行われました。
10月13日(日) 秋祭り
穴神社を起点に秋祭りが行われました。
湯玉神事は、釜に入れた水を東西に分かれた若者が沸かす速さを競う行事です。 種火を入れたらひたすらに手ぬぐいで風を送り火を起こします。 環境整備
業務員の先生が体育館までの通路を補修してくださっています。
雨水の侵入を防げるようにレンガを積み重ねます。 テニスコートの除草やゴミステーションの整備。 みなさんも校内の変化に目を向けてみてくださいね。 前期終業式
前期終業式を行いました。
校長先生からは「節目」についてお話がありました。 節目は、誕生、進学など人生の大きなイベントを指すこともあれば、「新しい気持ちで今日から行動を変えるぞ」と自分で決めた日を指すこともあります。 なかなかうまくいかないことにも「もう一度」とチャレンジするチャンスです。 授業風景2
1年生の数学では、座標の読み方を練習しました。
示された座標の点をつなげていくと図形が浮かび上がります。 x軸、y軸を混同しないこと、プラスとマイナスの位置をを間違えないことがポイントです。 10月11日(金) 授業風景
2年生の社会では、橋が架かった様々な地域を比較しメリット、デメリットを出し合いました。
今後、楠那から松山まで橋を架けるべきか否かを考えます。 三者懇談会
火曜日から前期末三者懇談会を行っています。
前期の取組を振り返ります。 通知表の数字は気になるところですが、自分の次の行動を決めるチャンスです。 目指すの自分の姿と今の自分の姿。 近づくために何ができるのか自分に問いかけてみましょう! 10月10日(木) 朝焼け
朝焼けのきれいな朝です。
10月9日(水) 授業風景
2年生の国語では、直接は描かれていない登場人物の表情を考える授業を行いました。
同じ笑い顔でも「大笑い」「寂しさを含んだ笑い」「相手の言動に思わず出る笑い」など様々です。 文章中の言葉を根拠に登場人物の心情を想像します。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |