![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:77 総数:440017 |
4年生社会科「自然災害からくらしを守る」
今日は、安心・安全なまちづくりをするためにどんなことをしていけばよいかを考える学習をしました。
タブレットで自分の知りたい情報を調べています。 意欲的に学習に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会科「わたしたちのくらしと販売のしごと」
今日は、スーパーマーケット見学のまとめをしました。
映像を振り返りながら、気づいたことを出し合っています。 見学してわかったことをみんなで確認することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生図工科「ふしぎなたまご」
今日は、「ふしぎなたまご」の色塗りをしました。
自分で色を決め絵の具で丁寧に塗っています。 納得のいく作品が完成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生生活科「なかよくなろうね ちいさなともだち」
今日は、小さな生きものの発表会をしました。
グループで調べた生きものの様子を伝えています。 みんなに分かりやすく伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(木)朝の登校の様子
連日、残暑が厳しく休憩時間は校舎内で過ごしています。
子ども達は、いつものように元気よく挨拶をして登校してきました。 様々なことに前向きに全力で取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(水)の給食
本日のメニュー
・含め煮 ・野菜炒め ・牛乳 今日は、和食メニューです。 含め煮はうずら卵と凍り豆腐がたっぷりと入っていてとても美味しかったです。 残さず食べてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」
今日は、三角形と四角形の分け方の学習をしました。
複数の形を提示して、三角形、四角形、どちらでもない形に分けています。 分けた理由を考え、全体で話し合うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「マット運動」
今日は、マット運動の発表会を行いました。
組み合わせた技を練習をしています。 上手に演技をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「わり算の筆算を考えよう」
今日は、わられる数が3けたの筆算のしかたを考える学習をしました。
仮の商を立てて計算をしています。 正しい筆算の手順で問題を解くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生体育科「走り幅跳び」
今日は、運動場で走り幅跳びの学習をしました。
跳び台を跳び越して練習をしています。 助走の歩幅に気をつけながら練習を繰り返していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生家庭科「衣服の手入れで快適に」
今日は、洗濯の仕方について学習をしました。
映像を見ながら、洗濯の手順を確認しています。 手洗いの方法について詳しく学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生算数科「10よりおおきいかず」
今日は、数の線を使って考える学習をしました。
数の線を見ながらどんな数字があてはまるかを考えています。 気づいたことをたくさん出し合うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(水)朝の登校の様子
今日は、久しぶりの曇り空です。
子ども達は、元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。 全校6時間授業、集中して学習に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(火)もくもく掃除
今週は、もくもく掃除週間です。
掃除時間になったら、気持ちを切り替えて黙々と掃除をしています。 学校全体で取り組み、学校中がきれいになると気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(火)の給食
本日のメニューです。
・他人丼 ・ししゃもの唐揚げ ・ぶどう ・牛乳 今日は、丼物です。 ぶどうのデザートもあって子ども達の大好きな献立、残さず美味しくいただくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生国語科「新聞を読もう」
今日は、新聞記事を読んで何について書かれているかを読み取る学習をしました。
見出しやリード文から、知りたい情報を読み取っています。 全員が集中して新聞記事を黙々と読んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生算数科「拡大図と縮図」
今日は、縮図の学習をしました。
計算ドリルの問題を解いています。 全員で解き方を確認しながら、正しい式と答えを求めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「災害からいのちを守る」
今日は、「災害からいのちを守る」学習をしました。
災害が直前にどのような人がどのような活動をしているかを調べる学習をしました。 教科書の資料を使ってグループで取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「わ
今日は、あまりのあるわり算の問題を解く学習をしました。
学習プリントの問題を各自一生懸命解いています。 ペアで教え合ったりしながら理解の定着をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生体育科「とびっこあそび」
今日、2クラス合同、体育館で「とびっこあそび」をしました。
様々な器具を準備して、跳ぶ遊びをしています。 上手に跳べるように何度もチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |