![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:90 総数:440166 |
1年生国語科「あさのおひさま」
今日は、「あさのおひさま」の学習をしました。
面白い表現に注目しながら、様子を想像しています。 想像した様子を体全体で表すこともできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「マット運動」
今日は、体育館でマット運動をしました。
倒立や開脚後転を練習しています。 先生にコツを教えてもらい徐々に上達することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「白いぼうし」
今日は、「白いぼうし」の学習をしました。
登場人物、松井さんはどんな人であるかを読み取る学習をしました。 叙述から自分の考えをしっかりともつことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(水)朝の登校の様子
今日から5月のスタートです。
朝から雨が降っており、傘をさしての登校となりました。 子供達は自分から気持ちの良い挨拶をして登校してきました。 全校6時間授業、集中して学習に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体研修会
教職員の校内研修会が行われました。
研修部が準備・計画して進めています。 本年度、学校全体で生活科・社会科を研究していきます。 生活科や社会科の授業うくりについて共通のイメージをもつことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(火)大休憩の様子
今日は、なんとか天気はち、休憩時間は外で遊ぶことができました。
集中して学習した後は、しっかりと体を動かすと頭がすっきりしますね。 たくさんの人が外に出て遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(火)の給食
今日は、牛丼の日です。
豆腐サラダもあって子供達は大喜びです。 残さずにモリモリと美味しくいただくことができました。 本日のメニュー ・牛丼 ・豆腐サラダ ・牛乳 ![]() ![]() 6年生図工科「ヘビを描こう」
今日は、ヘビの曲がりを想像して描く学習をしました。
タブレットで様々なヘビを観察しながら描いています。 思い思いの色を選択して丁寧に塗ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生道徳科「夢を実現するためには」
今日は、「夢を実現するためには」の学習をしました。
大谷選手の目標達成シートについて話し合っています。 夢を実現するためには何が大切であるかを各自考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「白いぼうし」
今日は、「白いぼうし」の学習をしました。
女の子とちょうの様子を読み取っています。 物語のしかけにせまることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「時こくと時間のもとめ方を考えよう」
今日は、30分後の時刻の求め方を考える学習をしました。
時計の長い針を見ながら考えています。 数直線上に時間を示しながら理解することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「たし算のひっ算」
今日は、たし算に筆算の学習をしまいた。
35+29の筆算の仕方を考えています。 位を意識しながら正しい方法を理解することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(火)朝の登校の様子
今月最後の日となりました。
曇り空ですが、なんとか天気はもちそうです。 休憩時間は、外に出て体をしっかりと動かしたいですね。 子供達は、自分から進んで挨拶をして登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(金)の給食
今日のメニュー
・減量ご飯 ・鶏肉の唐揚げ ・即席漬け ・味噌汁 ・かしわ餅 ・牛乳 今日は、行事食「こどもの日」 美味しくいただくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生総合的な学習「発見!山本の町」
今日は、2クラス合同で山本の町の探検にいきました。
防火水槽や真幡神社を見学しました。 気づいたことを探検ボードにまとめることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生総合的な学習「発見!山本の町」
校外学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生毛筆「羊」
今日は、「羊」という漢字の練習をしました。
とめ、はらいに気をつけながら書いています。 良い姿勢で丁寧にバランス良く書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生体育科「輪を使った運動をしよう」
今日は、運動場で輪を使った運動をしました。
転がせた輪をくぐり抜ける運動をしています。 入る人数を増やして難易度を高めています。 みんなとても意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「かけ算」
今日は、かける数やかけられる数が10より大きい数の時のもとめ方を考える学習をしました。
班で考えた方法を全体で共有しています。 みんなとても集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「グラフや表を使って考えよう」
今日は、神戸とリオデジャネイロの気温を比べる学習をしました。
表を見て気づきを発表しています。 たくさんの人が自分の考えを伝え、全体で共有することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |