![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:221 総数:311115 |
2年生 家庭科 包丁の使い方
近日調理実習があります 1年生 ひまわり1組 英語
2年生 技術 電気回路を書こう
3年生 国語 学びて時に之を習ふー「論語」からー
令和6年度第3学年シラバス日浦中だより 第11号6月4日(火)開催 1・2年生対象評価・評定説明会&第1回進路説明会
スリッパ、筆記用具をご準備ください 下敷きやバインダーがあると便利です 当日急遽参加、不参加になられても連絡は不要です 内容は3年生とほぼ同じですが、資料の一部を更新しています 不参加の家庭には生徒を通じて資料を配付いたします 参考資料 令和6年度評価・評定説明会&第1回進路説明会(3年生用) 1年生 国語 硬筆
ペン先を自分に向ける 親指と人差し指でつまむ ペンを180度回転する 中指で支える 上手にできたかな? 部活動 総合文化部 美術班
写真のような精密な絵 百花繚乱 ベゴニア
3年生 美術 ピクトグラムの役割
1年生 英語
視線の先にはWebルーレット 2年生 ひまわり1組 理科
2年生 国語
いいメモの取り方について、教材提示装置を使ってわかりやすく解説 2年生 ひまわり1組 数学 連立方程式
符号が違う方をそろえるのがポイントですね しっかり考えて、自分の力だけで解けていました 全校朝会 6月
全校朝会 6月
全校朝会 6月
中学生による「伝えるHIROSHIMAプロジェクト」
本校代表として、8月6日に駐日大使に向けて平和の思いを英語で伝えます 百花繚乱 サツキ
|
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |