最新更新日:2024/12/24
本日:count up2
昨日:18
総数:206465
違うからこそどちらもいいね あなたと私

4月19日 参観日(ひまわり学級)

ひまわり学級では、参観日に「新学年スタートの会」を行いました。
まず、みんなで過ごすためのルールを確認しました。その後で、校歌を歌ったり玉入れをしたりして楽しみました。5人で協力できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 参観日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校へ入学して10日がたちました。初めての参観日はとてもよい姿勢でお話を聞くところからスタートしました。ひらがなの「く」の学習では、たくさん「く」のつく言葉を見つけることができました。

4月18日 生活委員会から

給食放送で、平和・生活員会が今月の目標について放送してくれました。
委員会の人が一枚ずつ書いてくれた手作りの生活目標です。
名札をつけると、周りの人に早く名前を覚えてもらえます。そして、挨拶を交わすと、知り合いが増えて多くの人と仲良くなれます。是非この生活目標を忘れずに実行してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 今日の献立

今日の献立は、
親子丼、ししゃもの唐揚げ、酢の物、牛乳です。

1年生が初めて食べる給食です。おいしそうに食べていて安心しました。これからも安心安全のもとでおいしい給食を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 初めての給食

1年生は今日から給食が始まりました。
6年生が手際よく準備をしてくれたので、食べる時間が長くなりました。配膳してくれた6年生にお礼を言って、給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 算数科の授業

4年生は一クラスの人数が一番多い学年です。今日は算数科の授業をのぞいてみました。
大きな数の読み方を一緒に確認していました。一、十、百、千、万、十万・・・数が大きくなっても正しく読むために、近くの人と話し合っていい考えを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 図書室のお仕事

今日は図書館司書の先生が来てくださいました。図書室の本の修繕や整理をしてくださったり、季節に合った本の紹介をしてくださったりしています。
いろいろな本を紹介してくださるので、出会えた人はラッキーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 外国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
英語ルームで外国語の学習をしました。自己紹介をしながら森富先生の質問に答えました。
自分の好きなことを発表するときはBig Smileでした。

4月15日 校内研修会

広島大学附属小学校の主幹教諭 植田悦司先生をお招きして、校内研修を行いました。
6年1組の教室で算数科の授業をしていただきました。
友達の答えに対して、「なぜこの答えになったのだろう」と考えました。
植田先生の言葉がけに、私たち教職員もたくさんのことを学びました。
植田先生、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 学校たんけん

生活科の時間に、学校探検をしました。
地図を持って学校中を回りました。
「保健室は何をするところですか」という先生の質問に
「けがをしたりしんどくなったりしたらいくところです」と答えていました。
校長室では、歴代の校長先生の写真を興味深く見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 身体測定

身体測定を行いました。
身長は伸びたかな。体重は増えたかな。
2年生の頃より大きくなっているか、どきどきしながら測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 全校朝会(テレビ放送)

全校朝会をテレビ放送で行いました。
校長先生からは「自分の名前も友達の名前も大切にしましょう」というお話を聞きました。また、毛利先生からは学校生活クイズをしていただきました。校庭の決まりや通学路の歩き方、自転車の正しい乗り方などのクイズによく答えていました。
みんなが気持ちよく過ごせるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日  朝の見守り

毎月15日に、民生委方が方が正門付近の見守りをしてくださっています。今日も横断歩道の端と端に立って児童を安全に渡らせてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 タブレ一斉一斉移動

それぞれが新しい学年に進級したので、タブレットの移動を行いました。
ばらばらにするのではなく、全校一斉に行います。ケースごと移動し、その後で新しいクラスのケースへ入れました。
6年生は、自分たちの学年だけでなく低学年のタブレットの移動も行いました。
一斉に行ったので、全員無事に自分のタブレットが新しい教室へ入りました。これでしっかり活用できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 玉ねぎを収穫しました

昨年の10月に植えた玉ねぎが土の上からはみ出るくらい大きく育ったので、地域の方と一緒に収穫をしました。
「大きい」「おいしそう」お母さんが喜びそう」と、口々に感想を言いながら、収穫を行いました。力をあまり入れなくてもすっと抜けて、大きな玉ねぎを3個ずつ袋に入れました。
収穫した玉ねぎは今晩の料理に使われるのでしょうか。採れたての玉ねぎを味わってくださいね。
地域の方には、植え付けから収穫まで大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 歩行教室

1年生は入学式の次の日から歩いて登下校をしています。今日は、海田警察署と交通安全推進対の方々にきていただき歩行教室を行いました。信号のある横断歩道とないわかりや少し得ていただきました。わかりすく教えていただきました。
真剣に話を聞いて練習したので、道路の歩き方がとても上手になりました。これからも登下校には交通ルールを守って安全に登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 委員会活動開始

第1回目の委員会活動がありました。
どの委員会も、委員長を決めたり仕事内容を聞いたりしていました。
自分の当番日を忘れないように生活ノートに書いている人もいました。やる気のある証拠です。矢野南小学校のために、5年生と6年生の皆さん、頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 入学式の前に・・・

午後からの入学式には、在校生代表で6年生が参加します。少し早めの昼食を、今日はウッドデッキで食べました。ぽかぽか陽気の中、外で食べるお弁当は最高でした。入学式の前に、少しお花見気分を味わうことができました。

そして入学式本番。かわいい1年生を頼もしい6年生が迎えてくれました。明日からよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 休憩時間の過ごし方

今日は朝からとてもいい天気でした。矢野南小学校は、自然に囲まれた学校で、どこにいても外の空気を感じることができます。
休憩時間には、運動場で体を動かす人もいれば、ウッドデッキに出て外を眺める人もいます。新しい教室でお気に入りの場所が見つかるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 入学式の準備(その2)

入学式の準備が整いました。
6年生の皆さん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811