最新更新日:2025/03/31
本日:count up3
昨日:7
総数:92082
落合東幼稚園は、3月31日をもって閉園いたします。49年間、ありがとうございました。

ぞうさん広場

今日は、ぞうさん広場の日でした。来週の体育参観日(ミニミニ運動会)に向けて、万国旗を作りました。手形をとったり、シールをぺたぺた貼ったりして、オリジナルのかわいい旗が出来上がりましたね!

その後は、園庭でひばり組さんと一緒に体操や玉入れなどの競技を楽しみました。いい天気の中、たくさん体を動かして遊んだ子どもたちです。

おはなしグループキティさんによる「リズム遊び」では、絵本や紙芝居、ふれあい遊びと、みんなが大好きなどんぐりがたくさん出てきて、楽しんで参加していました。

来週のぞうさん広場は、体育参観日(ミニミニ運動会)です。
時間:10:00〜11:00
場所:園庭(雨天時は、遊戯室で行います)
※お車の方は、中山公園を利用してください。
※保護者の皆様も、動きやすい服装でお越しください。

ぜひ、ご参加ください。

画像1
画像2
画像3

明日はぞうさん広場です!

画像1
画像2
画像3
来週の17日に「ミニ運動会」をひばり組と一緒にするため、明日のぞうさん広場は、玉入れやかけっこなどして楽しみましょう💛
そして、当日飾る旗づくりをおうちの人と作りましょう!!キティさんのリズム遊びもありますから、遊びに来てくださいね☆彡

応援に行ったよ!

落合幼稚園で運動会全体練習の応援に行ってきました。
大玉転がしでは、助っ人に参加。久しぶり会えた友達との大玉転がしは、とても楽しかったですね☆彡
続いてリレー。「がんばれ〜!!」真剣に走るつき組さんの姿に刺激をもらったひばり組さん。最後に「うんどうかいがんばってね!」と祝詞を渡しました。

ひばり組さんも来週の体育参観日に向け、「がんばるぞがんばるぞ!エイエイオー!」
画像1
画像2
画像3

百歳体操

落合東幼稚園では、毎週月曜日に社協主催の「百歳体操」を遊戯室でされています。
地域の方が、たくさん来られるので子供たちはいつも「おはようございます」と挨拶をしています。
今日は、久しぶりに一緒に参加させていただきました。地域の方から、「一緒にすると元気がもらえる」と喜んでいただきました。また、一緒にしたいと思います。
画像1
画像2

秋さんぽ

今日は、寺迫公園へ散歩に出かけました。道端でススキやエノコログサを見つけると、園長先生が遊び方を教えてくれました。
公園では、この前とは違う種類のどんぐりが落ちていたので、拾って帰りました。
「みてみて」
作りたいものがたくさんあるようです!
画像1
画像2
画像3

秋見つけ!

ひばり組さんは、隣の中山公園に出掛け秋見つけをしました。
どんぐりがたくさん落ちていて「ここにも、あそこにも」「どんぐりのぼうし、見つけた」「きれいな葉っぱもあるよ」とたくさん、秋を見つけました。
「どんぐりどんぐりこーろころ♪」と口ずさみ、どんぐりの転がる様子を見て、先生と一緒にどんぐり転がしゲームを作りました。容器の中にどんぐりが入ると「やったー!」と大喜び・・・転がし方の工夫も見られ、さすがひばり組だね!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

幼児の広場

非常変災時・緊急時の対応

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

ちょこっとアドバイス

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296