![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:332 総数:728994 |
9/19 2−5家庭科
刺繡がどんどん進んでいきます
本当に素晴らしい集中力を見せる方もいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 3−1数学
章末問題に取り組んでいます
わからないところは聞いて解決 さすが3年生 誰にでも聞けますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 3−2英語
「who / which を使って伝える」
関係代名詞を使って話そうすごろくで 遊びながら英語を使ってしゃべっています 楽しく学習していますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて
3年1組 「栄光の架け橋」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて
3年2組 「友〜旅立ちの時に〜」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて
3年3組 「手紙〜拝啓十五の君へ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて
3年4組 「あなたへ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて
3年5組 「YELL」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて
3年6組 「正解」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 1−1社会
EUの課題は何だろう
いろんな側面から考えます 意見はまとまったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 1−2国語
便利なことが増えていくことが果たして良いことなのか
不便さは悪なのか いろんな視点で考えることができました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 2−1英語
わからないところを聞き合いながら
すすめていきます グループワークが自然とできるクラスです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 2−3社会
資料から読み取ってわからないところを埋めていきます
グループで協力して進めていきます 早く終わった人は、ハンドブックで調べます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/17 いじめゼロプロジェクト
生徒会執行部が企画した「いじめゼロプロジェクト」
夏休みから指導案・動画作成など行い、 今日、代議員司会のもと各クラスで行いました 身近な題材でしっかりと考え、議論することができました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/17 いじめゼロプロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日〜20日の時間割9/13 2−3数学
線香を実際に燃やして、そこから伴って変わる数について
グループで考えています 表で表すと、ある規則が見えてきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 1−3国語
作品を読んで印象に残ったところを交流しています
グループで交流したのち、全体で共有します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 3−5美術
自分の理想の部屋の模型を作成中
ベッドには気に入った布を使ってお布団を作ります 本棚もきれいに作っていますよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 文化祭に向けて
今年も太鼓の練習が始まりました
体育館ステージで練習を進めていきます これkらの成長が楽しみです ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |