最新更新日:2025/07/18
本日:count up158
昨日:154
総数:730778
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

6/5 水曜学習会(絆学習会)

テスト範囲の発表がありいましたね。

今日もたくさんの生徒が訪れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 水曜学習会(絆学習会)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 水曜学習会(絆学習会)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 3年生テスト計画

テスト計画立案中

これまで培ったスケジューリングで

テストまでの計画を立てています

進路に向かって頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 3年生テスト計画

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 3年生テスト計画

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 3年生テスト計画

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 3年生テスト計画

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 C組準備中

肥料と土をカップに入れて

種を植えます

さて、今回は何を植えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5

4,5月のフォーサイトMVPが掲載されています。

ぜひ一度立ち止まって見てみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 3年掲示板

4,5月のフォーサイトMVPが掲載されています。

ぜひ一度立ち止まって見てみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 C組 たまねぎやさん

かわいいたまねぎ屋さんが

職員室を訪れています

先生たちもニコニコですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 2学年自衛官による出前防災講座

防衛省自衛隊広島地方協力本部 広島地域事務所 所長 鈴木 尚人様をはじめ

5名の方にお越しいただき、自衛隊の災害派遣活動について学び、

防災に関する体験実習を通して、災害に対する心構えや日常の備え

非常時の対処方法について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 2学年自衛官による出前防災講座


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 2学年自衛官による出前防災講座


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 2学年自衛官による出前防災講座


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 2学年自衛官による出前防災講座


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 2学年自衛官による出前防災講座


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 2学年自衛官による出前防災講座


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 2学年自衛官による出前防災講座

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月行事予定

進路

R6時間割

保護者の皆様へ

気象状況および大地震発生時対応

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291