最新更新日:2025/07/18
本日:count up47
昨日:98
総数:242296
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

そうじの時間

 みんながんばっていますね。学校がきれいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ時間

 そうじの時間になりました。がんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 2年生は4校時になったら,体育館に行って運動会の練習です。準備万端ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 今年の家庭科は,専科ではなくて,担任の先生が授業をしています。ミシンのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 一生懸命に学習しています。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 3校時の4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 3年生の国語は,「ちいちゃんのかげおくり」です。30年以上前から教材になっているお話で,戦時中のちょっと(かなり)悲しいお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 3校時の授業です。みんながんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会の練習

 ダンスの練習中です。動きも覚えて,いい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞら学級

 一生懸命に勉強をしているので,邪魔をしないようにそっと出て行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1校時

 どうですか?
 学ぶ1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 いい雰囲気で5年生が練習をいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 始業式

 今日から後期のスタートです。
 体育館で始業式を行いました。
 「ありがとう」という日本語の中で,人々が最も好む言葉についてのお話でした。毎日の当たり前のことに「ありがとう」が言えなくなってくるので,意識して使ってみましょう。お家の人がご飯を作ってくれたり,洗濯をしてくれたりすることは,決して当たり前のことではありません。「ありがと」言っていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 今朝も無事に登校できました。地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,雨の中,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 雨の登校は大変です。傘をさすことに気持ちがいっているので,車への注意ができません。月曜日は荷物も多いので,なおさらです。気をつけて行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)雨

 おはようございます。
 予報通り,雨の朝です。それでも,この雨も明日までのようなので,週末の運動会は大丈夫そうで安心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期 終業式

 今日で前期が終わります。月曜日からは後期になります。この節目をよい機会にして,月曜日から新たなスタートを切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 6年生のみなさん,おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 この後,体育館に入って前期修業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 雨は上がりまいたが,歩道は濡れているので,気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111