最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:48
総数:235317
夏休みが明けて授業再開。体育祭や縦グルプロジェクト2の取組も始まります。充実の日々を過ごしましょう!

ワックス清掃3

床を磨いた後の雑巾がけがポイントです。
しっかりと洗剤を拭き取ってからワックスを塗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックス清掃2

イスに付けたテニスボールや窓や扉の桟。
普段はなかなかできない細かなところまできれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木) ワックス清掃

夏休み前の大掃除。
教室の机を廊下に出して、全員で取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

2年生の理科では、仮説を組み立てようと自由に相手を決めて話し合う姿がありました。
仲のよい友だちとだけ話すのではなく、共通する意見をもっている人、視点が違う人など考え方を基準に話す相手を選ぶと自分の考えが広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

1年生の国語では、まとめテストの振り返りを行いました。
どのように学習に取り組めばよかったのかを考えることが大切です。
先生や友だちにアドバイスを求めるのも一つの方法です。
画像1 画像1

7月17日(水) 授業風景

あしたば学級の数学では、比例、反比例のグラフの書き方を学びました。
まずはこれまでの学習を振り返りながら、座標を求めます。
画像1 画像1

授業風景4

2年生の家庭科では、ブックカバーが完成間近。
ミシンを使ったり、針と糸で縫ったり一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3

3年生の総合的な学習の時間では、公立高等学校の入試で行われる「自己表現」について学びました。
モデルの発表を真剣に見た後は、自己表現で伝えたい、自分が目指す将来の姿や自分がどのような人なのかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

1年生の家庭科では、食生活を題材にしたかるたを行いました。
思いのほか真剣勝負になっていましたが、楽しみながら自分の食生活を振り返ることが大切です。
画像1 画像1

授業風景

2年生の美術では、作成したお面をかぶり、Youtuberになりきった画像を作っています。
グリーンバックを背に撮影した後、背景を合成します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火) 朝会

マツダロジスティクスから地域貢献活動の一環として、ノートと消しゴムを寄贈していただきました。
学校内外にみなさんを応援してくれたり、支えてくれたりする存在があります。
その思いに応える生徒、応援したいと思ってもらえる生徒であってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3連休

明日から3連休です。
リフレッシュの時間とする一方、生活リズムが崩れないよう気を付けましょう。
画像1 画像1

授業風景4

1年生の理科では、見た目の同じボルトとナットの材質を見分ける活動を行いました。
質量と体積を調べ、次回、結果をグラフにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前の振り返り

学活の時間に4月から7月までの生活を振り返りました。
4月に記入した「〇年生になって」に掲げた目標を見返し、今の自分と比べます。
達成できていること、もうひとがんばりできたと感じること様々にあると思いますが、自分で確かめることが大切です。
その上で一つ行動すれば、その行動分「なりたい自分」に近づけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国体力テスト

2年生は、タブレット端末を使ってこれまで取り組んできた体力テストの記録を入力しました。
昨年度までは、手書きで記録したものを提出していましたが、本年度からデータで管理することになりました。
送信したデータが集計され、後日、返却されます。
画像1 画像1

授業風景3

3年生の社会では、「学びの足跡」を記述しました。
これまでに学んだ内容を振り返り、まとめていきます。
画像1 画像1

授業風景2

あしたば学級の国語では、書写を行いました。
行書の筆遣いを練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1時間目は、小学5年生が中学校の理科室で授業を行いました。
「振り子の振れ方は何によって決まるのか」を調べます。
振り子が振れる時間を測定し、丁寧に記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金) 雨上がり

雨上がりの金曜日となりました。
曇り空ではありますが、十分に暑さ対策をして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景4

あすなろ、あしたば学級は、合同で自立の授業を行いました。
3枚のカードの数字を計算して、数の大小を競います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

進路たより

PTA

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415