最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:21
総数:191642

作りたかったぁ!

画像1
画像2
画像3
先日からゆり組が作っていた積み木のお家を見て「面白そうだなぁ」とひそかに思っていたもみじ組の子供たち。
今日は雨で外には出られず、「遊戯室で遊ぼう!」ということになりました。遊戯室に入った途端、大型積み木のところに駆け寄り、みんなでおうち作りが始まりました。
「反対側持って!」「ここは入り口にしよう!」と友達と協力したり相談したりしながら楽しみました。

太鼓、みあいっこ!

今日は遊戯室で太鼓の見合いっこをしました。
友達に見られていると、気合も入ります。
見ている子は思わず手が動いちゃいます♪

最初は楽しいばかりの踊りでしたが、今では自分なりに手を伸ばす、声を出すなど意識しながら踊る姿に変化してきました。さすが年長組です!
画像1
画像2

みんなのお家

4歳児ゆり組さんは昨日の遊びを朝から楽しみました。


雨が降って外で遊べないので、遊戯室で大型積木を使っていろいろ組み合わせながら、楽しい物がたくさんできました。


「みんなの家にしよう!」
と、お友達がたくさん遊びに来ましたよ(*^^*)


画像1
画像2
画像3

入園願書受付開始

画像1
明日10月4日(金)から入園願書受付を開始いたします。

山本幼稚園職員室まで、入園願をお持ちください。

うれしいお客様

今日は、日曜日の運動会を前に子どもたちの応援に、
うれしいお客様が来てくださいました。

昨年度お世話になった先生の顔を見ると
「わ〜!!〇〇先生」と笑顔で駆けよって行ったもみじ組さんです。

その後、今頑張っている太鼓の表現を見ていただきました。
「上手だね」
「音が揃っていたね」
「みんなの顔がかっこよかったよ」
とたくさんほめていただきました。
嬉しかったね。

素敵なお手紙もいただき、運動会に向けて
一段とパワーが出てきました。



画像1
画像2
画像3

ポイント

画像1
今日は雨が降ってきたので遊戯室で太鼓の見合いこをしました。
ポイントは「手を伸ばす!」です。
友達の踊りを見て、格好のいいところを見つけたり、自分も頑張ってやってみたりいい刺激となりました。

ひまわりの種

4歳児ゆり組さんが植えたひまわりが枯れて種ができていたので見てみることにしました。


たくさんの種を見つけてびっくり!!


「これなんだろう?」
「すいかの種みたい!」
と、話しながら指先をしっかり動かしてたくさんの種を取ることができました。



来年のゆり組さんにプレゼントして植えてもらおうね(*^^*)
画像1
画像2
画像3

今日もチャレンジしたよ!

画像1
画像2
画像3
一輪車、まいにちこつこつがんばっています!

早く走るぞ!

4歳児ゆり組さんは、早く走れるようにスタートのポーズを考えました。

みんな、やる気の顔とポーズです!

日に日に走るのが早くなってます(*^^*)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

未就園児保護者の皆様へ

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570