![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:51 総数:158719 |
野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食試食会
保護者の方を対象にした学校給食試食会を行いました。川内小学校から栄養教諭をお招きして,学校給食の役割や歴史,献立の内容や作成,食物アレルギー対応や衛生,給食時間における食に関する指導や食育の推進などについて,講話をしていただきました。その後は,本日の給食メニューを児童と同じ手順で配膳し,試食しました。それから,1年生の給食の様子を見学しました。学校給食について知る良い機会になったのではないかと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目の朝を迎えました。快晴で、清々しい気分です。今日も、5年生児童の活躍に期待しています。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の野外活動の様子は、これで終了します。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがおの観察(1年生)
あさがおの観察をしました。
この前の観察の時には、双葉だったあさがおも、本葉が4〜5枚出ていました。 双葉はツルツル。本葉はザラザラ。 双葉はチョウチョウみたいな形。本葉は、ハートみたいな形。 など、比べながら観察することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科「ヘチマの植え替え」
理科の学習では,種を植えたヘチマを畑に植え替える作業をしました。当番を決めて毎日水やりを続けてきたヘチマは,双葉から本葉へと成長していました。植え替え作業では,畑の土に肥料を混ぜ,丁寧に植え替えることができました。今後の成長が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |