最新更新日:2025/07/25
本日:count up75
昨日:233
総数:585298
めのまえの バーをこすぞと 踏み切った 私の視界 一面青空    ( 渡辺七海(14歳「現代学生百人一首」より )

幟町百景

今日から10月です。
サクラの葉が色づきはじめました。
一枚一枚、自分のペースで秋色になっていきます。
教育相談、三者懇談会2日目です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年合唱

今年のノボリックステーション(Nステ=文化祭)で、コロナ禍で途絶えていた3年生の学年合唱が、5年ぶりに復活します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年合唱

クラスを超えて、みんなが一つになって合唱を創りあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年合唱

下級生に「歌唱は幟の宝」であることを、見せて、聞かせて、伝えてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステージ練習

1年生は、伴奏者のエリザベト音楽大学院の学生さんが来校され、初めての合同練習をしました。
先輩方を見習って「歌唱は幟の宝」を受け継ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習・1学年発表会

画像1 画像1
1年生は体育館に集まり、これまでの平和学習の成果を発表し合いました。

平和学習・1学年発表会

みんなが緊張感を保って、各グループの発表を視聴しています。
帰国・入国生徒学習教室の生徒も日本語や英語で思いを伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習・1学年発表会

平和委員の進行で会を進めました。
各発表が終わるごとに気づきや感想を書きます。
話し手も聞き手も立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421