![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:105 総数:527511 |
8月29日 2年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ゴムで飛ぶロケットを作る予定です。紙コップにマジックで色を付けていきました。 8月29日 給食![]() ![]() 黒糖パン チリコンカン 三色ソテー 牛乳 【ひとくちメモ】 チリコンカンは、アメリカの南にあるテキサス州というところで生まれたメキシコ風の料理です。ひき肉や豆、トマトを唐辛子のソースで煮込んで作るスパイシーな料理です。 今日は牛肉と白いんげん豆・レンズ豆・じゃがいも・たまねぎ・トマトを使って煮込みました。唐辛子を使うと辛くなってしまうので、唐辛子と香りのスパイスがミックスされているチリパウダーを使っています。トマトケチャップの味もして、おいしいですね。 8月29日 5年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みビンゴをして楽しみました。 思い出を友達の前で発表しました。 給食も美味しくいただきました。 8月28日 たんぽぽ学級![]() ![]() 8月28日 1年生 夏休みのおもいでビンゴ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 3年生 読書感想文![]() ![]() 8月28日 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 5年生 「名探偵ゲーム」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 6年生![]() ![]() 8月28日 給食![]() ![]() ごはん 豚肉の香味炒め みそ汁 牛乳 【ひとくちメモ】 豆腐は中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。 昔、「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った田楽・白あえ・冷やっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は、みそ汁に入っています。 8月28日 夏休み明け学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() まず、8月3日に行われた水泳記録会の表彰をしました。100メートル平泳ぎの部で一位となった6年生男子児童に、賞状とメダルが渡されました。「泳ぐことが楽しいです!」と元気のよい声で話してくれました。 子供たちには、これからすてきなこと、楽しいことを見つけていこうという話をしました。どきどき・わくわくが広がっていく毎日になるといいです。 8月28日 夏休み明け 登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは顔を見て、しっかりとあいさつをしていました。子供の声に元気をもらいます。 8月27日 明日から学校スタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒板には、担任の先生から子供たちへの愛のメッセージが書かれています。明日は、子供たちとの再会を楽しみにしています。 8月27日 校内研修会![]() ![]() 「らっぽるてぃ」の日頃の活動内容、ビジョンや願いなどをお聞きし、私たち学校の役割やできることについて考えさせられました。 落合小学校の子供たちと保護者の方を中心に、教員や関わりのある方たちみんなが笑顔になるように、今後もチームで子供たちを支え、切れ目ない支援を続けてまいります。 8月26日 学校保健委員会 開催![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 「全国学力・学習状況調査」研修会![]() ![]() ![]() ![]() 低学年・中学年・高学年の3グループに分かれて話合いをしました。話合いで出た意見をまとめ、今後も定期的に振り返りを行っていきながら、子供たちの力をつけるための取組を着実に進めてまいります。 8月21日 朝の掃除![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、地域の方と一緒に朝の掃除をしました。子供たちが歩いてのぼってくる道がとてもきれいになりました。来週、子供たちに会うのがますます楽しみになりました。 夏期の閉庁日のお知らせ
いつもホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
本校は、8月8日(木)から8月18日(日)の期間を、土日祝日を含め閉庁期間として休業いたします。この期間は、電話などご連絡・ご訪問いただいても対応することがかないませんことをご承知おきください。 次の稼業日は19日(月)からです。 なお、お急ぎの場合は、『市民と市政』にも記載がありますように、教育委員会総務課までご連絡ください。よろしくお願いいたします。 |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |