![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:99 総数:251604 |
大雨・土砂災害避難訓練
5月21日(火)、大雨・土砂災害避難訓練を行いました。
指示を聞いて避難した後、先生から災害に備えて話を聞いたり、映像を視聴したりしました。その後、校長先生から、2018年西日本豪雨災害についてや、災害時の心構えについてお話があり、子供たちは、真剣に聞いていました。写真は、1年生、6年生、青空学級の様子です。
5月21日(火)晴れ
おはようございます。
今朝もいい天気になりました。道路に下りて休んでいるのは,ツバメです。育児疲れですか?
クラブ3
続きの写真です。爽やかな日差しの下、楽しく活動しています。
クラブ2
続きの写真です。
クラブ
第1回クラブ活動を行いました。楽しそうです!
掃除時間
3年生、隅々まで気を付けて拭いています。床拭きは、転ばないようにコの字拭きで丁寧に拭いています。
3年生 3校時
3校時の授業が始まっています。3年生もそれぞれの教室で学習しています。(1組は音楽室に行っています。)
音楽室
3年生と6年生です。どちらも音楽の授業です。大きな学校なので,音楽室は2教室あります。
大休憩
大休憩になりました。
図書室で本を選んだり,読んだりする人もいます。 もちろん外に遊びに行く人もいます。
6年生
こちらも6年生の教室です。
さぁて,今日も始まりますよ。元気を出していきましょう。
6年生
チャイムが鳴ってみんな教室に帰ってきました。6年生の教室では,帰ってきた人から読書が始まっています。
1年生の教室
天気がいいので,外に遊びに出た人もたくさんいるので,こんな感じです。
1年生 アサガオ
1年生がアサガオに水やりをしています。ぐんぐん育つといいですね。
今朝の登校
今週もステキな一週間になりますように。
今朝の登校
空は青空が広がっていて,天気予報通り暑くなりそうです。
今朝の登校
月曜日の朝ですが,みんな元気そうですね。
今朝の登校
なかなか前に進めなくて,同じような写真になってしまいました。
今朝の登校
おはようございます!
気をつけて行くんよ。
今朝の登校
35分になると三丁目の子どもたちも動き出します。
今朝の登校
おはようございます。
ってあいさつをしたとき,元気なあいさつが返ってくる班とそうでない班に分かれます。 高学年の人が元気にあいさつをするかどうかにかかっていると思います。良いお手本になってほしいと願っています。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |