10月1日 1年生 虫とり
裏校庭に虫とりに出かけました。涼しくなったので、虫がたくさんいました。誰かが見つけると、みんなが集まってきて観察しました。
【1年生のへや】 2024-10-01 17:48 up!
10月1日 たんぽぽ学級
たんぽぽ学級の児童が「見て、見て。」と言って、ダンゴムシを見せてくれました。大事にしている様子が伝わってきました。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2024-10-01 17:47 up!
10月1日 お客さま
校長室にお客さまがやって来ました。赤とんぼです。10月の始まりを知らせてくれました。
【ふたつかのまど】 2024-10-01 17:45 up!
10月1日 給食
【献立名】
ごはん
豆腐と豚肉の四川風炒め
大学いも
牛乳
【ひとくちメモ】
江戸時代に大きな災害がおこり、お米も野菜もできなくなり、たくさんの人々が困っていました。その時、青木昆陽という人がさつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。さつまいもには、エネルギーになる糖質や、病気から体を守ってくれるビタミンCのほか、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいもたくさん含まれています。今日は、さつまいもを油で揚げ、手作りした蜜をからめて大学いもにしています。
【食育のページ】 2024-10-01 17:45 up!
10月1日 ひまわり・たんぽぽ学級
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2024-10-01 17:44 up!
10月1日 4年生 外国語活動
【4年生のへや】 2024-10-01 17:43 up!
10月1日 3年生 図工
理科で昆虫の学習をした後、昆虫の絵をかきました。個性あふれる作品に仕上がっていました。今度、作品をコンクールに応募するそうです。
【3年生のへや】 2024-10-01 17:43 up!
10月1日 6年生 音楽
「ロックマイソウル」をリコーダーで演奏しました。いい音が響いていました。
【6年生のへや】 2024-10-01 17:43 up!
10月1日 2年生 おもちゃ作り
どんまおもちゃを作るか、設計図をかきました。班で相談しながら楽しく活動しました。
【2年生のへや】 2024-10-01 17:43 up!
10月1日 5年生 あいさつ運動
「おはようございます!」朝から元気な声で呼びかけました。秋にぴったりのさわやかな朝となりました。
【5年生のへや】 2024-10-01 17:43 up!
10月1日 2年生 体育
体育館でフラフープをしました。みんなの笑顔がはじけていました。
【2年生のへや】 2024-10-01 17:42 up!
10月1日 1年生
先日つかまえた虫を見ながら、観察カードをかきました。虫の様子をじっくり見てかくことができました。
【1年生のへや】 2024-10-01 17:42 up!
10月1日 2年生 生活科
「おもちゃづくり」の学習に取り組んでいます。
今までは、みんな同じものを作ってきました。
今日から個人で作りたいおもちゃを本やタブレットを使って調べて作る計画を立てました。
【2年生のへや】 2024-10-01 17:42 up!
9月30日 6年生 体育
今日から体育発表会に向けての練習が始まりました。体育館で音楽に合わせて体を動かしました。さすが6年生、やる気が伝わってきました。
【6年生のへや】 2024-09-30 18:25 up!
9月30日 3年生 下校
下校の時に、3年生がうれしそうに図工の作品を見せてくれました。粘土で飾った入れ物の中に、入れたいものを教えてくれました。
【3年生のへや】 2024-09-30 18:25 up!
9月30日 2年生 図工「ふしぎなたまご」
たまごから飛び出してきたものは?
個性豊かな作品がそろいました。
【2年生のへや】 2024-09-30 18:24 up!
9月30日 給食 地場産物の日
【献立名】
玄米ごはん
焼き肉
はるさめスープ
牛乳
【ひとくちメモ】
今日は地場産物の日です。ピーマンは、広島県東広島市や尾道市、三次市などでたくさん作られています。広島県産のピーマンは、肉厚で大きく甘みがあり、苦みが少ないのが特徴です。ピーマンは、体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンや、病気から体を守ってくれるビタミンCを多く含む野菜です。また、はるさめスープに使われているもやし・ねぎも広島県で多く作られている地場産物です。
【食育のページ】 2024-09-30 18:24 up!
9月30日 2年生
タブレットを持って、自然の音を探しにいきました。どんな音が録音できたでしょうか。
【2年生のへや】 2024-09-30 18:24 up!
9月30日 6年生 算数
中央値を調べる学習です。友達の発表を聞いて、気づいたことを発表していました。
【6年生のへや】 2024-09-30 18:24 up!
9月30日 4年生 保健
適度な運動を続けると、体にどんないいことがあるのかを考えました。自分の生活をふりかえるきっかけになるといいです。
【4年生のへや】 2024-09-30 18:23 up!