![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:92 総数:115376 |
令和7年度園児募集願書配布について
入園願書配布は、令和6年9月27日(金)からです。
中筋幼稚園職員室までお越しください。 入園願書の受付は、令和6年10月4日(金)からです。 ご相談や見学も随時受け付けております。 入園に関するお問い合わせは、中筋幼稚園までお願いします。 中筋幼稚園 ☎082−879−1349 ![]() ![]() 今日もリレーにチャレンジ
始める前にバトンの渡し方や受け取り方を
みんなで考えたり練習したりしています。 日々、チームが勝つために作戦会議や 確認をしている5歳児ふじ組です。 ![]() ![]() ![]() みのむし作り
実習生の先生にみのむしの作り方を
教えてもらいました。 自分で好きな色の折り紙を選び、ちぎって 丁寧に紙コップに貼り付け 素敵なお洋服ができていました。 ![]() ![]() ![]() ひとつひとつ確認しながら・・・・![]() 互いに見合って確認しています。 そのことが、フラフープを用いて動く楽しさや 充実感につながっていくことでしょう。 ![]() バルーン![]() 黄色いお家に入ったようで、その空間を楽しんでいた子供たちです。 ![]() 自分で・・・
いっぱい遊んだ後は、手洗い・うがい、お手洗い
食事の準備も自分で進んでできるようになっています。 自分で行動する心地よさを味わいながら 友達や先生と一緒に過ごすことを楽しんでいますね。 みんなの生き生きとした表情が輝いていて嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() かけっこ
走ることが大好きな4歳児すみれ組さん。
先生のスタートの合図をしっかり聞いて ゴール目指しています! 三角ポールは何に使うのかな・・・・ 自分の好きなポールを選んだようです。 ![]() ![]() ![]() 毎日のように・・・
チームのメンバーや走る順番を毎日変えて
自分なりに速く走れるように考えたり チームで作戦を練ったりしながら取り組んでいます。 積み重ねる中で、たとえ負けても 次頑張るという気持ちや 勝った時も相手チームも称える姿が 見られるようになっています。 ![]() ![]() ![]() 踊り頑張ってるよ!
子供たちの大好な曲に合わせて・・・
鳴子をもった踊り、覚えてきていますね! ![]() 法被作り
先日お家の方と一緒に作った法被の後ろに貼る
マンダラの模様を丁寧に色塗りしています。 自分の名前の一文字も真ん中に書きます! 思いの詰まった法被の出来上がりが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ねらってねらって
今日は戸外で玉入れにチャレンジです。
膝を使って、投げ方を工夫して 玉を投げられるようになっています✨ 片付けも頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 令和7年度 園児募集について![]() ○入園願書配布:令和6年9月27日(金)〜 ○入園願書受付 【一次募集:学区内】 令和6年10月4日(金)〜 10月11日(金)15時まで 【二次募集:学区外】 令和6年10月16日(水)〜随時 *入園に関するお問い合わせは幼稚園までお願いします。 *ご相談や見学も随時受け付けております。 中筋幼稚園 ☎082−879−1349 わくわくひろば
暑い中、幼稚園に遊びに来てくれてありがとう!
在園児や先生と一緒に遊ぶ姿が見られていました。 毎回、お気に入りの遊びを見つけて じっくりと遊んでくださり嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 幼稚園ごっこ
1人で席について先生のお話が聞けていたね。
旗作りを楽しむことができていたようです。 10月12日(日9の運動会には 世界に一つの可愛らしい万国旗を飾ります。 体操やかけっこがありますので 是非いらしてくださいね! ![]() ![]() 玉入れ
子供たちは玉入れが大好きです!
年長児は昨年経験したことを思い出して かごに入れるコツをつかみ チャレンジしているようでした。 ![]() ![]() ![]() 安全指導
今月は、公共の乗り物への乗り方を知ることができるように、先生の話を聞いたり劇を見たりして気付いたことを発表する姿が見られていました。
![]() ![]() 幼児のひろばのご案内![]() 次のように2・3歳児対象の「わくわくひろば」を開催します。 是非、遊びにいらしてくださいね!楽しみにお待ちしています💗 お問い合わせ 中筋幼稚園 ☎879−1349 ![]() 何ができたのかな・・・・
箱を積み重ねて、何かに見立てて遊んでいます。
倒さずに積み重ねるには、どんな大きさをどのようにと 考えながら遊んでいるようです。 ![]() 太鼓を頑張ったよ!
先生の動きを見ながら、
かっこいい太鼓の音を 響かせているふじ組です。 ![]() ![]() ![]() 職員室や園長室に可愛いお客様・・・![]() とても嬉しそうに伝えにやってきてくれます✨ 今日はポックリを手にして園長室に・・・ テラスも暑いので座って休憩だそうです。 夢中になって遊ぶとワクワクして 思わずお話もしたくなる子供たちです。 ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |