最新更新日:2025/08/06
本日:count up7
昨日:51
総数:243678
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

4年生

 炎天下を歩いてきた子どもたちの疲労を教室のエアコンが癒していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

撤去されるスカイレールのレールと支柱

 久しぶりにここから写真を撮りました。
 撤去されるとなると,それはそれで寂しいものです。
画像1 画像1

今朝の登校

 こちらは三丁目の子どもたちです。下から上まで三丁目はとっても長いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 こっちは,四・五・六丁目の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,本当に暑い中,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 天気予報で言ってましたが,あと1か月くらいは暑い日が続くようです。
 いい加減にしてほしいですね。この暑さが10月中旬まで続くなんて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 ご覧の通り,日傘を差して登校する人はほとんどいません。(少しはいますよ。)帰り道も同じように暑いので,日傘はどうですか?(子どもたちは,持ち物が増えて嫌がりますかね。何でもランドセルに入れたい人が多いので。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 こっちは日なたですが,向こう側は日陰です。
 そう考えると,三丁目の子どもたちの通学路はずっと日なたです。早く涼しくなることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 三丁目下の子どもたちを見送って,メイン道路に出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金)晴れ

 おはようございます。
 今朝もいい天気です。歩くと汗が出ます。登校班の集合場所は日陰がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業 5校時

 保護者のみなさんはあまり写っていませんが,参観授業です。
 上の写真は,あおぞら1組の参観授業です。
 6年生は,修学旅行と全国学力テストの説明会でした。
 5年生は,野外活動の説明会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

6年生は、修学旅行説明会を行いました。小学校生活の中でかけがえのない楽しい思い出になることでしょう!とても楽しみですね!
保護者の皆様、大変暑い中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 朝の時間

 チャイムも鳴って,子どもたちも教室に戻ってきました。一日が始まります。
 今日は参観日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

5年生は、2クラスずつ野外活動説明会を行いました。今からワクワクしていることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 始業前

 5年生さん,おはようございます!

 おはよーございまーす!

 元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 始業前

 教室はエアコンが効いていて,天国のように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観日

4年生、続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 子どもたちの通学路のほとんどが日なたです。地域の見守りのみなさんや旗当番の保護者のみなさんが立っておられるポイントも,ほとんどが日なたです。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 子どもたちの通学路を歩いて学校まで帰りました。当たり前ですが,すごい汗です。この暑さが続けば,数年のうちに,みんなが日傘を差すようになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111