![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:329 総数:752996 |
4/24 部発足
全部活一斉に発足会を行いました。
4/24 部発足
全部活一斉に発足会を行いました。
4/24 1−6社会
グループで協力して考えます。
4/24 3−6数学
文字式の計算をみんなで解決中
ねえ、これどうやるん? 聞けることが素晴らしいです。
4/24 2−4理科
燃焼で出てきた気体がどんなものなのか実験です。
4/23 3−6社会
難しいっていってくれてありがとう
そうそう、素直に言えるって素晴らしい!
4/23 2−2美術
難しい・・・
と言いながらもグループでチャレンジします
4/23 2−5国語
主人公の生き方や考え方に触れ、
自分の思いを表現することに取り組んでいます。
4/23 前期役員認証式
全校朝会で前期の生徒会役員認証式がありました。
クラスの代表として頑張っていきましょう。
4/22 2−1体育
スポーツテストのハンドボール投げをしています。
いいフォームですね。
4/22 3−3社会
グループ活動
チームで考えます
4/22 3−4英語
大興奮、必死です。
制限時間内にクリアしなきゃ・・・
4/22 2−3英語
今までにもらったプレゼントについて
誰から、何をもらったのか交流中
4/22 2−2数学
文字式の計算をしています。
同類項はまとめよう
宿泊研修100
解団式を行いました。
結団式の時と比べると、無言集合や集合した後の様子など 成長を感じることができる集団となりました。 これからが楽しみです。
宿泊研修99
バスに乗り込み帰路につきます
宿泊研修98
司会と代表あいさつに労いの拍手
褒めあえるって素晴らしい?
宿泊研修97
退所式を行っています
宿泊研修96
食堂を綺麗に片付けました
宿泊研修95
大地に感謝を述べています
|
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |