![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:149 総数:597591 |
9月17日(火)学校朝会
本日は学校朝会でした。体育館の朝会を急遽テレビによる朝会に変更としました。
柔道の中四国大会・水泳の県大会の表彰にあわせ、校長先生から合唱の取組に対するお話がありました。文化祭がだんだんと近づいてきました。各クラスの準備も本格的になってきている今こそ、一人一人がどんな気持ちで臨むか大事になってきますね。 ![]() ![]() 9月16日(月) 敬老会![]() ![]() 観音西小学校区では本校の吹奏楽部がゲストとして招かれ、 演奏を披露しました。 毎年恒例の吹奏楽部からのプレゼント。 暑い中でしたが、多くのお年寄りの皆さんに喜んでいただきました。 9月13日(金)2年生大学見学
みなさん暑い中お疲れ様でした。ケガした生徒を助ける素敵場面もありました。来週もみんなで支え合いながら頑張りましょうね。
![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
最後はみんなで「はい!ピース!」
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
腹ごしらえをした後は、みんなで大学の授業を体験します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
腹ごしらえをした後は、みんなで大学の授業を体験します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
腹ごしらえをした後は、みんなで大学の授業を体験します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
腹ごしらえをした後は、みんなで大学の授業を体験します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
昼食は唐揚げ定食を頂きました。大学の学食の広さにみんなびっくり。唐揚げ定食の美味しさにも大満足です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
校外学習はやっぱり楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)授業の様子
薬物乱用防止教室も本来は体育館での実施予定でしたが、暑さの関係から各教室でのリモート講義となりました。早いうちから準備に入り、みなさんのいい学びができるよう準備をしてもらいました。Medispのみなさん、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)授業の様子
薬物クイズをグループで考え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)授業の様子
3年生薬物防犯教室です。安田女子大学薬学部Medispのみなさんをお招きして、身近な薬について知識を広げています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
修道大学に到着しました。中学校と大学の違いって?から学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)授業の様子
3年生音楽です。合唱コンクールに向けて、ボイストレーニングは筋トレ!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
2年生が大学見学へ出発です。目指すは修道大学です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)2年生大学見学
2年生が大学見学へ出発です。目指すは修道大学です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)授業の様子
1年生技術です。様々な工程を経て本棚を作成中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)授業の様子
2年生道徳の様子です。本日は、広島県介護福祉会の吉岡俊昭様にお越しいただき、介護の現状や自分たちがしていくべきこと・頭に入れておくべきことなど、具体的な話や写真を使ってお話をしていただきました。リアルな話だから伝わること、考えさせられることがたくさんあったのではないかと思います。暑さの関係からリモートによる講話ではありましたが、どのクラスも真剣に受け止めながら話を聞いている様子がうかがえました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)授業の様子
3年生国語です。今まで学んだ教材の主人公の「座談会」を今から作り上げていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |