|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:62 総数:125623 | 
| 令和7年度 園児募集について ○入園願書配布:令和6年9月27日(金)〜 ○入園願書受付 【一次募集:学区内】 令和6年10月4日(金)〜 10月11日(金)15時まで 【二次募集:学区外】 令和6年10月16日(水)〜随時 *入園に関するお問い合わせは幼稚園までお願いします。 *ご相談や見学も随時受け付けております。 中筋幼稚園 ☎082−879−1349 わくわくひろば
暑い中、幼稚園に遊びに来てくれてありがとう! 在園児や先生と一緒に遊ぶ姿が見られていました。 毎回、お気に入りの遊びを見つけて じっくりと遊んでくださり嬉しいです。    幼稚園ごっこ
1人で席について先生のお話が聞けていたね。 旗作りを楽しむことができていたようです。 10月12日(日9の運動会には 世界に一つの可愛らしい万国旗を飾ります。 体操やかけっこがありますので 是非いらしてくださいね!   玉入れ
子供たちは玉入れが大好きです! 年長児は昨年経験したことを思い出して かごに入れるコツをつかみ チャレンジしているようでした。    安全指導
今月は、公共の乗り物への乗り方を知ることができるように、先生の話を聞いたり劇を見たりして気付いたことを発表する姿が見られていました。   幼児のひろばのご案内 次のように2・3歳児対象の「わくわくひろば」を開催します。 是非、遊びにいらしてくださいね!楽しみにお待ちしています💗 お問い合わせ 中筋幼稚園 ☎879−1349  何ができたのかな・・・・
箱を積み重ねて、何かに見立てて遊んでいます。 倒さずに積み重ねるには、どんな大きさをどのようにと 考えながら遊んでいるようです。  太鼓を頑張ったよ!
先生の動きを見ながら、 かっこいい太鼓の音を 響かせているふじ組です。    職員室や園長室に可愛いお客様・・・ とても嬉しそうに伝えにやってきてくれます✨ 今日はポックリを手にして園長室に・・・ テラスも暑いので座って休憩だそうです。 夢中になって遊ぶとワクワクして 思わずお話もしたくなる子供たちです。  4歳児すみれ組参観日
お家の方と一緒に衣装作り。 大好きなものや模様を付けて 見る見るうちに素敵な衣装が 出来上がっていました。 早く身に付けて踊りたくなったね!   5歳児ふじ組参観日
黒地の法被に親子で力を合わせて 飾り付けをしました。 一つ一つの法被に個性が表れていて とてもかっこよく仕上がっていました。 法被を着て表現することが とても楽しみになりましたね✨    中秋の名月
月見だんごと一緒に秋の草花を飾っていると・・・ いい香りがしたのでしょうね。 そっと、くずの花のにおいを嗅いでいます。    秋の七草
幼稚園のススキやハギ、キキョウなどの 「秋の七草」を飾っていると・・・ 早速に図鑑を持ってきて調べています! 今日は十五夜です。どんなお月様が見えるでしょうか。    万国旗作り
自分の顔の形を鏡で見て 形を意識しながら丁寧に描いています!   ポンポンを持って・・・
「見てて踊るから!」 楽しそうな曲とともにきらきら光るポンポンが リズミカルに動いています✨✨ 友達と一緒だからより気持ちもウキウキ弾んでいます。  バルーン いろいろな動きを楽しみました。 先生の声や友達の動きを見ながら みんなで力を合わせて作る形に 興味をもっているようです。  JAさんとの交流会
今年もJAさんの畑で大根の種まきを させていただきました。 最初にまき方を教えていただき 心を込めて蒔くことができました。 「11月の収穫にまた来てくださいね」と 声を掛けていただきました。 途中で、また生長を見に行こうね! JAの皆様、貴重な体験をさせていただき ありがとうございました。    幼児のひろば
今日も在園児と一緒に遊ぶことを楽しんでくださり とても嬉しかったです。    誕生会 ひとつ大きくなったね💗 これからもいっぱい遊んで大きくなろうね!  よーいドン!
かけっこ楽しそうに走る姿は とても可愛らしかったよ💛 10月12日運動会でも 未就園児対象のかけっこがあるので 是非いらしてくださいね。 お土産も用意しています!    | 
広島市立中筋幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |