最新更新日:2024/12/20 | |
本日:32
昨日:28 総数:143284 |
理科「ものの燃え方と空気」(6年生)図画工作科「うごいて楽しいわりピンワールド」(3年生)
わりぴんを使って,どんな動きのものをつくろうかなと想像をふくらませてつくりました。尻尾が動いたり,波が動いたり,乗り物が動いたりと様々です。来週,完成したものを参観日で見られるようにしたいと思います。ぜひ,ご覧ください!
英語科「Hello,friends!」(5年生)友達の前に立つと緊張した様子も見られましたが,英語を使って時間いっぱい発表することができました。 学校朝会「地域見守り安全ボランティアの皆さんの紹介」地域安全ボランティアの皆さんにお越しいただいて,紹介とお礼の会をもちました。 八木小学校では,日頃から70人以上の安全ボランティアの皆様が子どもたちの登下校を見守ってくださっています。 子どもたちの安全な登下校はもちろんのこと,時には会話をして元気づけてくださり,八木小学校の子どもたちの健やかな心身の成長を支えてくださっています。 地域の皆様の支えがあってこそ,八木小学校の日頃の穏やかな学校生活があるのだと感じています。 今日は改めてそのことを再認識し,深い感謝の気持ちを持つ機会となりました。 子どもたちもたくさんのお礼の言葉を伝えていました。 これからもどうぞ八木小学校の子どもたちをよろしくお願いいたします。 本日は早朝のお忙しい中,誠にありがとうございました。 図画工作科「言葉から想像を広げて」(6年生)
自分の名前に使われている文字を色や形を工夫して表しています。
友達の作品を見て自分の作品に生かす姿も見られました。 参観日には正面玄関に掲示する予定です。ぜひご覧ください。 国語科「聞き取りメモの工夫」(4年生)新体力テスト(3年生)低学年ブロック 交換授業の様子今日は1年1組の先生が2年1組の音楽を,1年2組の先生が1年1組の図工を担当し,それぞれ楽しく学習をしていました。 担任の先生以外の授業はまた子どもたちにとっても新鮮で,一生懸命話を聞いて取り組んでいる様子が素晴らしかったです。 新体力テスト(2年生)
今回は、「上体起こし」をしました。
理科「メダカの誕生」(5年生)図画工作科「まぼろしの花」(4年生)
どんな種からどんな花が咲くのでしょう?自分だけの種をつくって,自分だけの花を咲かせました。いろいろな色や形の種ができ,見たこともない花が咲きました。来週作品を仕上げて,参観日には掲示してありますので,ぜひご覧ください。
ひまわり学級
5年生は、漢字の成り立ちについて学習しました。
国語科「たんぽぽのちえ」(2年生)
たんぽぽは、いつ、どんな知恵を使っているのか、何のために使っているのかを考えました。
学校探検(1・2年生)
1・2年生が一緒に学校探検をしました。2年生がとても優しく1年生に教えていました。声のかけ方や説明の仕方がとても上手でした。1年生のみんなはとても嬉しそうに話をしっかりと聞いていました。もっと仲良くなれてよかったですね!
学級活動(4年生)算数科「なかまづくりとかず」(1年生)理科「植物の発芽や成長」(5年生)道徳「日曜日の公園で」(3年生)新体力テスト(6年生)
今回は、立ち幅跳び、上体反らし、反復横跳びの3種目をしました。
家庭科「クッキングはじめの一歩」(5年生)昨日と今日の家庭科で調理器具の安全な使い方を確認し,その後加熱調理器具の安全な使い方も合わせて学習しました。 今ではIHクッキングヒーターを使用しているご家庭も多いと思いますが,八木小学校ではガスコンロを使って調理します。点火・消火の手順を習って,いざ1人ずつガスコンロを扱ってみました。 実際に初めてガスコンロを使うという子どもたちも多く,おそるおそる火をつけてみましたが,やっているうちにだんだんと慣れてきて自信をつけてきた様子でした。 調理実習も楽しみですね☆ |
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |