最新更新日:2024/11/07
本日:count up4
昨日:38
総数:238466
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

9月12日 3年1組 トン スー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆の授業では、「下」の練習をしています。
 習字道具の使い方も、だんだんと上手になっています。
 今日は、たて画に気を付けて、書きました。
 合言葉は、「トン スー。」です。
 筆の入りに気をつけると、かっこよい文字となりました。

9月12日 6年2組 てこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「てこ」の学習をしています。
 今日のめあては、「てこを使うとき、力点や作用点の位置と手ごたえとの間には、どのような関係があるのだろうか。」です。
 実験するときには、変える条件と変えない条件があります。
 今回は、作用点と支点は変えず、力点を変えて調べます。

9月11日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 *ごはん
 *野菜のおかか炒め
 *さばの煮つけ
 *月見汁
 *牛乳

 今日は、行事食です。月見汁の中には、お団子が入っています。

9月11日 1年2組 テスト中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「わかりやすくせいりしよう」のテストをしました。
 最初は、名前を書きます。
 問題文を読んで、答えます。
 丁寧に問題文を読み、答えを書いていました。 

9月11日 6年1組 未来のわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「未来のわたし」の学習をしています。
 今日は、デザインを考えます。
 そのために・・・
 先輩たちが作った作品を参考にしました。
 「〜している自分。」
 「将来、どんな自分になりたいかな。」
 子どもたちの夢が膨らみます。

9月10日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 *ごはん
 *揚げ豆腐の中華あんかけ
 *中華スープ
 *牛乳

 今日は、地場産物の日です。広島県で作られたものがたくさん使われています。

9月10日 6年生 合奏に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、合奏に向けた練習が始まりました。
 創立記念式では、「アンダー・ザ・シー」
 6年生を送る会では、「千本桜」
 を演奏します。
 今日は、合同で授業を行い、楽器の担当を決めました。
 最高学年の良き姿に、ワクワクします。

9月10日 1年2組 どれみとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科「どれみとなかよし」の学習をしています。
 最初は、リズムうちです。
 友だちのリズムをみんなで、まねっこしました。
 「タン タ タ タン。タン タタタタ タン。」
 友だちに自分が考えたリズムを打ってもらうのは、とっても楽しそうでした。
 鍵盤ハーモニカの演奏も、一段と上手になっています。

9月10日 6年1組 武士の世の中へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科「武士の世の中へ」の学習をしています。
 今日は、源頼朝と源義経の人物について考えました。
 めあては、「兄の源頼朝と弟の源義経の運命は、いかに??」です。
 子どもたちは、様々な資料を手掛かりにして、考えていました。
 源平合戦で使われた旗が、今、運動会で使っている赤白の旗に繋がると分かり、びっくりしていました。

9月10日 朝読書

画像1 画像1
 朝の時間です。
 読書を通して、穏やかな一日の始まりです。

9月9日 5年1組 小物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、小物づくりに挑戦しています。
 材料は、フェルトです。
 「どれにしようかな。」
 針と糸を使って作品づくりをするので、とっても悩んでいました。
 作るものが決まったら、下描きをして、布を切って・・・。
 針に糸を通したら、作品づくりの始まりです。

9月10日 低学年 授業参観・懇談会

 本日は、予定通り、低学年 授業参観・懇談会を以下のように、行います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 13:25〜14:10 授業参観
 14:15〜15:00 1年 学級懇談・人権研修会
            2年 学級懇談

画像1 画像1

9月9日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 *ごはん
 *肉じゃが
 *野菜の胡麻みそ和え
 *牛乳

 今日は、給食室から、出汁のいい香りがして、食欲を刺激していました。肉じゃがの香りでした。

9月9日 5年1組 魚の養殖

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「水産業のさかんな地域」の学習をしています。
 今日のめあては、「つくり育てる漁業は、どのように行われているのか調べよう。」です。
 教科書や資料集を読んで、調べたり、ビデオを観て、考えたりしました。
 さらに、「養殖」に関わる方のお話を聞いて、「養殖」するための工夫が多方面にわたっていることに、驚いたようです。

9月9日 1年生 なかよくなろうね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」の学習をしています。
 めあては、「むしの おせわをしよう。」です。
 1組では、大休憩にちょうちょを捕まえた人がいたようです。
 「このちょうちょを かうには、どうしたらいいかな。」
 と 考えました。
 教科書や生き物図鑑で調べ、調べたことをプリントにまとめていました。
 2組では、今、飼っているすずむしの様子を実際に見て、自分が飼う虫について考えていました。
 虫のお世話をするためには、調べることがたくさんありますね。

9月6日 2年1組 感想をもとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「お手紙」の学習をしています。
 今回は、自分と比べて読み、登場人物に手紙を書くことがテーマで、めあては、「問いについて考えて、感想を持とう。」です。
 問いは、「なぜ、かえるくんは、がまくんにお手紙を書いたのだろう。」。
 「お手紙をもらっていなかったので、かわいそうだと思ったからです。」
 「元気がなくて、落ち込んでいたからです。」
 「一度もお手紙をもらったことがなくて、悲しい気持ちでいたので、喜ばせたかったからです。」
 と たくさんの考えを発表していました。
 かえるくんへ、がまくんへ と お手紙を書くことが出来ましたね。

9月6日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 *ごはん
 *わかめスープ
 *鶏肉のピリ辛揚げ
 *キャベツのソテー
 *ポテトチップス
 *牛乳

 今日は、臨時休業日の食材であるジャガイモを使った「ポテトチップス」がありました。子どもたちは、大喜び!!おいしい笑顔が広がりました。

9月6日 なのはな学級 授業参観・懇談会

 本日は、予定通り、なのはな学級 授業参観・懇談会を以下のように、行います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 13:25〜14:10 
 授業参観
 
 14:15〜15:00 
 学級懇談 
画像1 画像1

9月5日 3年生 校外学習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工場内では、髪の毛が落ちないように、帽子を被りました。
 みんな食い入るように話を聞きながら、見ていました。
 オタフクソースの方に、聞く姿勢が大変いいですと褒めていただきました。
 また、最後に、出来立てのソースをいただきました。
 熱々だったので、びっくり!!
 ソースができるまでの秘密をたくさん学ぶことが出来ました。
 
 オタフクソースの皆様、ありがとうございました。

9月5日 3年生 校外学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 いよいよ 工場へ向かいます。
 ソースが工場ラインを流れていく様子を見ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241