授業風景
2年理科は、アンモニアなどの気体が発生する実験の際の注意事項について学習していました。3年女子体育はバレーボールのスパイクの練習を行っていました。男子はプールで水球を行っていました。(写真なし)
【学校日記】 2024-09-13 11:46 up!
授業風景
1年国語は、本文のタイトルに込められている意味について、各自で考えをまとめていました。1年英語は、動詞の過去形についての学習を行っていました。
【学校日記】 2024-09-13 11:43 up!
授業風景
3年社会は、集団内の対立を解決する方法について、小グループで考えていました。3年理科は、記録タイマーを使った物体の運動についての実験を行っていました。とても暑かったです。
【学校日記】 2024-09-11 15:30 up!
授業風景
1年家庭科は、まつり縫いを練習していました。1年音楽は、授業で行うパート分けを行っていました。2年国語は、行書について学んでいました。
【学校日記】 2024-09-11 15:25 up!
授業風景
3年英語は、関係代名詞の文構造を確認していました。どの生徒も真剣に参加していました。
【学校日記】 2024-09-10 17:55 up!
全校朝会
全校朝会で、先週の着ベル点検の表彰を行いました。2クラスが100点を獲得しました。
【学校日記】 2024-09-10 17:53 up!
授業風景
朝日学級では、お礼の際の返事の書き方についての学習をしていました。また国語では、教科書の内容をワークで復習していました。
【学校日記】 2024-09-09 18:56 up!
授業風景
1年理科は、飽和水溶液についての学習を行っていました。1年英語は、名詞の数え方について学んでいました。
【学校日記】 2024-09-09 18:44 up!
授業風景
1年国語は、本文を4つのまとまりにわける学習を行っていました。1年英語は、グループごとにALTに質問をしていました。3年英語は、まとめのための確認テストを行っていました。
【学校日記】 2024-09-06 14:51 up!
授業風景
2年家庭科は、ミシンの使い方を学んでいました。3年技術は、はんだを行っていました。3年社会は、持続可能な社会をつくるために、自分が課題だと思うことについて考えていました。
【学校日記】 2024-09-05 17:50 up!
授業風景
1年英語は、ウォームアップで英語の歌をうたっていました。1年社会は、授業のまとめを各自で行っていました。朝日学級では、廊下の掲示物の制作を行っていました。
【学校日記】 2024-09-05 17:47 up!
授業風景
3年国語は、原爆に関連する詩の読解を行っていました。3年数学は、応用問題に取り組んでいました。
【学校日記】 2024-09-04 16:21 up!
授業風景
1年数学は、文字式の計算の続きを行っていました。1年理科は、ドリルパークを行っていました。2年男子体育はバレーボールのスパイクの練習を行っていました。
【学校日記】 2024-09-04 16:18 up!
授業風景
3年数学は、方程式の応用問題に取り組んでいました。3年音楽は、リコーダーの練習を行っていました。
【学校日記】 2024-09-03 14:17 up!
授業風景
1年数学は、文字の入った四則計算についての学習を行っていました。2年理科は、混合物と化合物の違いについて学んでいました。
【学校日記】 2024-09-03 14:16 up!