最新更新日:2024/12/20 | |
本日:16
昨日:28 総数:143268 |
理科「植物を育てよう」(3年生)学級活動「なつまつり(お楽しみ会)」(2年生)国語科「おむすびころりん」(1年生)挨拶運動児童も、元気のよい挨拶をしています。 業務員の先生英語「Can you play dodgeball?」(5年生)国語科「夏がいっぱい」(2年生)社会科「天皇中心の国づくり」(6年生)国語科「かたかなをみつけよう」(1年生)今月の歌「へいわのたね」
7月の今月の歌は「へいわのたね」です。
広島に住む私たちにとって,7月8月は平和についてしっかり考える機会になっています。 初めてこの曲を聴いた時に,ある子が「へいわのたねって何だろう?どんな花が咲くのだろう?」と呟いてくれたことがきっかけで,子どもたちと一緒に「へいわのたね」「きぼうの花」についてイメージを膨らませることができました。 みんなが描いてくれた「へいわのたね」と「きぼうのはな」は,廊下に掲示している歌詞の周りにたくさん貼って飾っています⭐︎ 音楽科「豊かな表現」(6年生)
「明日を信じて」という曲を,思いが伝わるように歌うためにはどうすればいいのかを考えました。曲のどの部分を考えるのかを決め,工夫の仕方を友達に伝えたり実際に歌ってみたりしました。次の時間には,みんなの工夫を取り入れながら歌ってみたいと思います。
平和学習(4年生)
原子爆弾が落とされた時の様子や人々がどのような気持ちで生活していたのかについて考えました。学んだことをもとに,自分たちが残していきたいものや伝えていきたいことを友達と伝え合いました。
生活科「きせつとなかよし なつ」(1年生)家庭科「ソーイング はじめの一歩」(5年生)
本返しぬいについて学習しました。縫い方を確認した後,実際に縫いました。今までのなみ縫いとの違いに気をつけながら縫っていきました。
平和学習「みんな生きている」(2年生)音楽科「ドのおとであそぼう」(1年生)6年生と一緒に折り鶴作り(1年生)
今日、6年生と一緒に折り鶴を作りました。
初めて折る子どもたちもいましたが、6年生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれたおかげで、折ることができました。 図画工作科「ぺったんコロコロ」((1年生)4年生 保健の出前授業
保健の学習のまとめとして、川内小学校の栄養教諭の武田先生に授業をしていただきました。よりよく成長するための生活について考えました。運動、食事、休養・睡眠を視点に、それぞれの良さや効果について学び、これまでの自分を振り返りながら、これからの生活で心がけることを考えました。もうすぐ夏休みに入ります。よりよい成長につながるよう、一人一人が考えて生活をするきっかけになればと思っています。
図画工作科「まどからこんにちは」(2年生)
カッターナイフを初めて使いました。正しく安全に使うポイントを確認し,実際に使ってみました。みんなしっかりと集中して,怪我もなく上手に使うことができました。来週は,カッターナイフで型紙にまどを作っていきます。
|
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |