最新更新日:2025/07/25
本日:count up69
昨日:166
総数:423578
★川内小学校はみんながヒーローになる学校です!  みんなの約束;自分と人と物を大切にします

修学旅行5

画像1
画像2
画像3
 お昼は体験の間に、フードチケットを使って各自で注文をして食べます。カレーライス、ピザ、うどんの3つのセットから選んでいます。いつもの美味しい給食には登場しない、ピザが大人気のようです。

修学旅行4

画像1
画像2
画像3
 2日目のキッザニア福岡に無事到着しました。将来の夢に繋がる体験を深めています。

修学旅行3

画像1
画像2
画像3
 二つ目の見学場所、いのちのたび博物館を、時間をかけてゆっくり見学し、自然史・歴史を学習しました。

修学旅行2

画像1
画像2
画像3
  秋吉台と秋芳洞を見学し、自然の壮大さに感動です。体調不良者もなく順調に進んでいます。

修学旅行1

画像1
画像2
画像3
 晴天の中、6年生が元気に修学旅行へ出発しました。1日目は、秋吉台・秋芳洞・いのちの旅博物館、2日目はキッザニアの予定です。旅行を通して沢山の思い出と経験を積んで、帰ってきてくださいね。

9月6日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
肉じゃが
野菜のごまみそ炒め
牛乳

 今日は、給食に初めて登場する「野菜のごまみそ炒め」です。ごま油ににんにくを入れ、香りを出し、鶏肉を炒めます。その中にせんぎりにしたたまねぎ、にんじん、キャベツを入れて炒め、みそ、みりん、しょうゆで味をつけ最後に白ごまを入れてできあがりです。ごまをたくさん入れると、ごま油だけではないごまの風味がしてとてもおいしい、暑い日にぴったりの献立です。給食は粒々のごまでしたが、すりごまでもおいしいと思います。

9月5日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
パン
さけのから揚げ
マッシュポテト
コーンスープ
牛乳

 今日は子どもたちの好きな、パンと魚の揚げ物でした。4月からの献立でよく食べているものを調べるとやはり、魚や肉などの揚げ物が残食率が少ないです。今日もよく食べていました。2年生のあるクラスでは揚げ物もマッシュポテトも大人気だったそうです。ボイルしたいもをマッシュ状につぶすのはとても大変でしたが、そんな話を聞くとがんばってよかったなと思います。

5年生 家庭科教材エプロンの注文について

 家庭科「ミシンで楽しくソーイング」の学習では、ミシンを使ってエプロンを製作します。子どもたちは各自好みの柄を選んで注文しておりますが、欠席等の理由で、まだ注文できていない児童については、写真をご覧になって希望の柄を決めておいてください。後日、担任から連絡いたします。9月末頃に製作に取り掛かる予定です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044