![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:221 総数:311093 |
8月2日(金)部活動 吹奏楽部
8月2日(金)部活動 吹奏楽部
清和中学校と最終確認 8月1日(木)救命救急講習
8月1日(木)救命救急講習
汗を拭いたり、カミソリで体毛を剃ったりします ネックレス等は外せたら外してあげましょう AEDのボタンを押すときは感電予防で離れてください 8月1日(木)救命救急講習
119番通報とAEDを持ってくる人を指名しましょう 119番通報をする人には胸骨圧迫の交代要員として、通報後に戻ってきてもらいましょう AEDを持ってきてくれた人にAEDの準備をしてもらいましょう 電源を入れるとAEDから指示が流れてきます 8月1日(木)救命救急講習
突然起き上がられる危険性があるので、おでこを押さえ、声かけをします 肩をたたきながら「大丈夫ですか?」など声かけを3回します 声と肩たたきはだんだん大きくします 返事が無いときは、相手の口元に耳を当て、相手のお腹に手のひらを当てて呼吸を確認します しゃっくりのような呼吸も大変危険な状態です 8月1日(木)救命救急講習
8月1日(木)部活動 吹奏楽部
進路通信第09号 通信制高校進路通信第08号 広島市立沼田高等学校8月1日(木)校内研修 学校評価研修
PDCA サイクルを回しています 9月7日(土)11:30〜16:00 リビング 通信制高校・ サポート校 合同相談会8月1日(木)職員研修 メンタルヘルス研修
ヨガや腹式呼吸によるストレス対処法を学びました。 7月31日(木)令和6年度日浦中学校区小・中連携教育研究会
危険な暑さが続きます
上段:気象庁
下段:ヤフー 今週は危険な暑さが続きます 水筒(できるだけスポーツドリンク)持参はもちろんですが、日傘、帽子等熱中症対策をお願いします また、登校前にマチコミメールや日浦中学校Webページで部活動の有無を確認してください
7月28日(日)進路情報7月27日(土)新しい学校選びフェア(通信制高校・サポート校・高等専修学校の合同進学相談会)
服装や持ち物に制約はありません、近隣に寄った際はぜひご参加ください 7月27日(土)部活動 野球部
7月27日(土)部活動 野球部 vs落合中
7月27日(土)進路情報 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |