最新更新日:2024/07/05
本日:count up12
昨日:168
総数:332563
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学習の様子です。

 算数科の学習です。
 小数の足し算の筆算や小数の大きさ比べの内容です。

 集中して頑張る4年生です。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学習の様子です。

 総合的な学習の時間、算数科の学習に取り組んでいました。

 暑い中(エアコンはつけていますが)集中して頑張る6年生です。

5年生 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 算数科「小数のわり算」の学習の様子です。

 小数のわり算で商が割り切れない場合、どのように処理すればよいのかを考えていきました。

 友達と相談したり、オクリンクに送られた友達の考えを見たり、教科書を見たりして、それぞれ解決していきました。

 考えを説明することも頑張っていました。

 全員が学びに向かう素晴らしい姿でした。

3年生 好きなスポーツを伝え合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 外国語活動の学習の様子です。

 「色」の発音の復習から始まり、今日から新たに学習する「スポーツ」の単語を覚えていきました。

 そして今日の活動、「好きなスポーツを伝え合う」の学習に入りました。

 I like (スポーツの種類)を先生と一緒に、友達と一緒にゲーム形式で学習しました。

 終始笑顔で楽しく、そしてしっかりと声を出して頑張っていました。

公開研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、八幡小学校は「学力向上重点指定校」として、算数科の授業を中心に授業研究を行っています。

 7月4日(木)、先日大雨警報で実施できなかった公開研究会を行いました。5年算数科「小数のわり算」の授業を公開しました。5年2組の児童たちは、小数のわり算で出た余りをどう処理するか、クラスのみんなでしっかり話し合って解決していました。

 授業参観後の協議会では、広島市内のいろいろな学校の先生方からも貴重なご意見を頂きました。八幡っ子に確実な学力が定着するよう、今後も研究を進めていきたいと思います。

1年・6年 平和を願って折り鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和学習の一環として、全学年で折り鶴を折ります。

 今日は6年生が1年生の教室に行き、1年生に折り鶴の折り方を教えていました。みんな平和への願いを込めて、一生懸命取り組んでいました。

 この折り鶴は11日に予定している平和集会で全学年の折り鶴を一つにまとめ、夏休みには平和記念公園に献納します。

7月4日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(木) 登校の様子です。

 昨日に続き、今日も真夏日になる予報が出ています。
 熱中症に気をつけながら過ごしていくよう指導していきます。

 本日は1日に休校のため延期となっていた公開研究会を、規模等を縮小して開催します。
 5年2組は14:50下校。
 その他の学年、学級は13:10下校となっています。

1年生 歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 歩行教室の様子です。

 広島市役所の職員の方に来ていただき、1年生対象に歩行教室を開催していただきました。

 道路を歩くときに注意することや横断歩道を渡るときに気をつけることなど、大切なことを教えていただき、その後、体育館に用意された道路や横断歩道で練習をしました。

 今日教えていただいたことが実践されるように、今後も繰り返し指導していきたいと思います。
 ご家庭でも機会を見つけてご指導よろしくお願いします。

1年生 えらんだつぼみの せつめいをかんがえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 国語科の学習の様子です。

 はじめに、ひらがな「ふ」を習いました。
 とうとう50音最後の文字の学習です。
 「ふ」のつく言葉を探したり、バランスのよい「ふ」を考えたりした後、書いていきました。
 難しい文字ですが、ゆっくり丁寧に練習していました。

 次に、これまで学習してきた説明文から、選んだつぼみの説明を考えワークシートに書いていきました。

 45分間集中して頑張っていた1年生です!

3年生 折れの書き方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 書写の学習の様子です。

 3年生の書写は、専科の先生が担当しています。いつも細かく手厚い指導、支援を行っており、子供たちの字も回を重ねる度に上達しています。

 この日の学習は「折れ」です
 「折れ」とは何か。どのように書けばよいか。
 等をみんなで考えながら学習を進め、学んだことを生かして実際に書いていきました。

 この日もまた一つ、上手く書くコツを学んだ3年生です。

7月3日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(水) 登校の様子です。

 2日間休校が続きました。ずいぶん久しぶりに子供たちに会う気がします。
 活気が戻り、安心しています。

 休校に伴ってできなくなった行事等は、次の通り延期します。

・公開研究会→7月4日(木)に規模等を縮小して行います。(5年2組のみ5校時授業でその他は13:10下校)

・1年生地域の方との交流会→7月8日(月)1校時に延期。

 よろしくお願いします。

 また、本日は1年生の歩行教室を行います。

7月2日(火) 臨時休校のお知らせ

 本日7月2日(火)も佐伯区に大雨警報が発表されており、また八幡小学区に避難指示が出されているため、臨時休校とします。

 明日の時間割等は、メール配信しますのでご確認ください。

 本日も自宅で過ごし、危険が無いようよろしくお願いします。
画像1 画像1

学校給食における臨時休校時の米飯の食品ロス対策について

 先日配付しました「学校給食における臨時休校時の米飯の食品ロス対策について」のお知らせを配付文書(非常災害時対応)に掲載していますので、御確認ください。

7月 〜八幡っ子の素晴らしさがぐんぐん伸びますように〜

画像1 画像1
 八幡小名物となっている七夕飾りの笹が今年も届きました。
 町内会連合会会長様からの贈り物です。いつもありがとうございます。

 クラスごとに廊下に飾られる七夕飾りの短冊には、将来の夢、家族の幸せ、クラスの幸せ、世界の幸せなどが多く書かれています。今年はどんな願い事が書かれるのでしょうか。楽しみに見せてもらおうと思っています。
 
 7月といえばもう一つ、ひまわり。毎年、校長室前にある花壇には3年生がひまわりを植えています。今年も順調に育っており、日に日に茎が伸びている様子が見られます。
 
 ひまわりの花言葉には「あなただけを見つめる」「あなたは素晴らしい」という意味があります。
 八幡っ子の素晴らしさがさらに伸びていく季節になることを願っています。

 いよいよ1期のまとめ、楽しみな夏休みまでも、充実した日々にしていきましょう。

7月1日(月) 臨時休校のお知らせ

 7月1日(月) 本日は佐伯区に大雨警報が発表されているため、臨時休校とします。

 明日の時間割等については、メール配信しますのでご確認ください。

 本日は自宅で過ごし、危険がないようよろしくお願いします。
画像1 画像1

5年生 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 算数科「小数のわり算」の学習の様子です。

 小数のわり算であまりが出た場合、あまりの小数点はどうなるのかを考えていきました。

 友達と相談したり、オクリンクに送られた友達の考えを見たり、教科書を見たりして、それぞれ解決していきました。

 考えを説明することも頑張っていました。

 全員が学びに向かう素晴らしい姿でした。

なかよし学級 好きな色の飾りを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 自立「すきな色のかざりを作ろう」の学習の様子です。

 「夏」といえばという問いに、子供たちは「夏休み、かき氷、海水浴」などなどたくさんの答えが出てきました。
 その中から「すいか」を取り上げ、すいかの飾りを作りました。

 作り方をしっかりと聞き、丁寧に作っていきました。

 最後にはみんなで感想を言い合って、素敵な雰囲気で終わることができました。
 1時間中、集中して学んでいたなかよしのみんなです。

6月28日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(金) 登校の様子です。

 今朝も曇り空。時折霧雨が降るような天気です。

 あいさつ運動は最後の日となりました。今日は屋根のある場所で行いました。

 6月最後の登校日です。1日元気に過ごしましょう

共同作業 図工室の床

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業務員の先生方の共同作業で、図工室の床の亀裂部分を改修していただきました。

 とても美しく、安全にもなりました。

 ありがとうございました。

5年生 できることについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 外国語科の学習の様子です。

 動画を見て、登場人物のできることについてのやりとりを聞き取る学習です。

 一生懸命聞いて、分かった単語をつなげながら全体を把握するよう頑張っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000