最新更新日:2024/09/20
本日:count up15
昨日:61
総数:119038

9月9日 洗たくをしよう

6年生は、家庭科の学習で洗濯をしました。洗濯は、家から持ってきたTシャツを手洗いしました。
初めに洗濯の手順を教えてもらい、自分たちのTシャツの重さに合う水の量や洗剤の量を考えました。適量の洗剤の入った水の中にTシャツを入れてもみ洗いをしました。少ない洗剤からも思ったよりも泡がたくさん出てきたので、何度もしぼるのが大変でした。
汚れのひどい物は洗濯機に入れる前に手洗いをしておくと汚れが落ちやすいことも知ったので、家でも手洗いを実践してみようと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 合唱の取り組み(中学校)

試験が終わったばかりですが、今日の放課後から合唱の取り組みが始まりました。
3年生はパートリーダーを中心に、中学校最後の合唱に込める思いを発表する姿が見られました。
2年生、1年生はパートごとに分かれて音取りの練習に取り組む姿が見られました。
これからの合唱の取り組みを通して、どのように成長していくのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 前期期末試験3日目(中学校)

前期期末試験もいよいよ今日が最終日です。
1年生 1h保体 2h英語 3h音楽
2年生 1h英語 2h保体 3h技家
3年生 1h国語 2h英語 3h保体
どの教科も時間いっぱい頑張りました。
試験終了後は、やりきって嬉しそうな生徒の表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 川たんけん(小学校3年生)

3年生は今日、2回目の川たんけんで吉山川へ行きました。
今回は地域の方々にも来ていただき、魚の捕り方も教えていただいたり、安全を見守っていただいたりしました。
今日はたくさんの魚を見つけることがで、子どもたちも大喜び。
捕まえた魚は、戸山水族館で大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 なかよくなろうね ちいさなともだち(小学校1年生)

1年生は生活科の学習で生き物さがしをしました。
生き物と仲良くなるためには、「さがす」「さわる」「かう」の3つのステップが必要と確認後、生き物を探しに行きました。
学校園の周りでたくさんの生き物を見つけて大喜び。
今日は「さがす」と「さわる」が達成できました。
この後「かう」活動をしながら、見つけた生き物ともっと仲良くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 前期期末試験

中学校では今日から前期期末試験が始まりました。
1年生にとっては初めての9教科での試験となります。
どの生徒も時間いっぱい、一生懸命に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 しっぽとり(小学校1・2年生)

1・2年生は体育科の学習で、「ぼーるはこびおに」の学習を始めました。ぼーるはこびおには、しっぽを付けてボールを運ぶおにごっこです。
今日は腰にベルトを付けて、ベルトにしっぽを付ける練習をしました。その後子どもたちは、ねこチームとねずみチームに分かれてしっぽの取り合いを行いました。
子どもたちは楽しくしっぽとりを行うことができました。
しっぽの扱いにしっかり慣れることができたので、次回はいよいよ、ぼーるはこびおにに挑戦します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 ふりこの実験(小学校5年生)

前回のふりこの実験結果より、ふりこが1往復するのにかかる時間は、おもりの重さやひもの角度を変えても変わらないけれど、ひもの長さを変えたら変わることが分かりました。
今日はひもの長さを極端に変えて、実験を行いました。結果は分かってはいましたが、結果が大きく変わったことに子どもたちは驚き、このたびの実験結果から分かることがしっかり印象付きました。
結果はタブレットのスプレッドシートに記録しています。子どもたちは、平均の数式が入力できるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 初めての方程式(中学校1年生)

1年生は数学科の学習で、方程式を学習しました。
xの値によって等式が成り立ったり成り立たなかったりする式を方程式といい、等式が成り立つxの値を方程式の解といいます。
今日は、パズル形式で方程式の解を求めることにチャレンジしました。生徒同士で教え合いながらパズルを解き、「楽しい」との声もあがっていました。
これからも興味をもって、方程式を学習していけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 夏休み明け集会

中学校3年生は22日(木)から学校が始まっていましたが、小学校1年生から中学校2年生までは、今日から学校が再開しました。
今日は全校揃っての夏休み明け集会でした。みんな静かに速やかに体育館に入り、会の開始を待つことができていました。
校長先生からはパラリンピックにちなんで、「勇気・強い意志・インスピレーション・公平」の4つの価値の大切さについて話がありました。
また、小中合わせて3名の転入生もいたので、紹介もありました。
まだまだ暑い日が続きますが、今日からも元気いっぱい学校生活を頑張っていきます。

●本校長によるあいさつはこちら →夏休みを明けて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日 吉山川フィールドワーク

戸山学区ふれあい活動推進協議会と絆実行委員会の共催で、「吉山川フィールドワーク」を行いました。今年度は33名の児童生徒と11名の保護者が参加し、10名の地域の方々に指導者としてフィールドワークの御支援をいただきました。
現地へ移動後、まずはゴミ拾いを行いました。ビニールゴミなどがわずかにありましたが、その他目立った大きなゴミはほとんど落ちていませんでした。その後の魚とり体験では、非常に多くの川魚や蟹が捕れ、吉山川の環境の素晴らしさを感じることができました。
体調不良や大きな怪我などもなく、みんな無事に活動を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和集会

今日は8月6日。
子どもたちは平和について考えるため、登校しました。
初めに平和記念式典をテレビ視聴しました。8時15分は全校で起立をして黙祷をしたり、広島市の小学生代表の「平和への誓い」を見たりしました。
テレビ視聴が終わると、全校放送での平和集会です。校長先生のお話を聞いたり、生徒会執行部による折り鶴献納の様子などの発表を聞いたりしました。
最後に子どもたちは各教室で、平和ノートを使っての平和学習を進めていきました。
子どもたちはテレビや放送、平和ノートなどで、平和についての意見を聞いたり戦争や原爆について改めて知ったりすることで、自分の平和への思いを新たにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度夏休みを迎えて

令和6年度夏休みを迎えて、本校長によるあいさつの概要を掲載しますのでご覧ください。
● 本校長によるあいさつはこちら →夏休みを迎えて

7月23日 夏休み前集会(中学校)

中学校では明日からの夏休みに向けて、5校時に夏休み前集会を行いました。
集会では、校長先生より一生懸命集中できる力を生かして夏休みを過ごしてほしいとお話をいただきました。
また、陸上部の市大会での表彰状の披露や生徒指導部の浅枝先生から夏休みの過ごし方についてのお話もいただきました。
明日からの夏休みが生徒のみなさんにとって楽しく、充実した休みとなることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日 前期期末試験に向けて(中学生)

中学生は9月の期末試験に向けて、8月末からの試験週間の計画作りを行いました。
各教科の目標の点数を決め、その点数を目指して学習計画を立てます。個々によって家に帰る時間、夕食・入浴・睡眠等の時間が異なるので、自分のライフスタイルを書き出して、空いている時間に学習時間を割り当てます。
必ずしも計画通りにはいかないかもしれませんが、目標と計画を立て実行していくことで、なぜ目標が達成できたか、あるいはできなかったかの振り返りもでき、次回に生かされます。
生徒たちは自分だけの計画をしっかり考えながら立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日 着衣泳

今日は中学校3年生が水泳の授業で着衣泳を行いました。
普段の水着での授業と異なり、衣服が水を含み重くなることで泳ぎにくくなることなどの不自由が生じることを実際に体験する機会となりました。
梅雨が明け、夏休み期間には海や川などで遊ぶこともあるかもしれませんが、命を守ることを最優先に、事故などのないよう明後日から始まる夏休みを楽しく過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 夏休み前集会(小学校)

小学生は、いよいよ明日から夏休みです。今日は新体育館で、夏休み前集会を行いました。
子どもたちは校長先生の話の中で、春からの4ヶ月間の自分の成長を振り返りました。
子どもたちは夏休みをとても楽しみにしています。元気に安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 学級新聞づくり(小学校4年生)

小学校4年生は、国語科の学習で、学級新聞づくりをしています。
クラスのことや色々な先生たちからのインタビューなどを、班で協力して記事にします。
今日は新聞を制作する用紙に、分かりやすい見出しと一緒に記事を書いていました。また、新聞の用紙に貼るクイズの紙を作っている子もいました。
班で役割分担し、協力して制作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 新体育館使用開始

新体育館のアリーナ部分が完成し、今日から利用開始です。
今日は臨時の全校朝会を、新体育館で行いました。
新体育館はまだ完全には完成していませんが、きれいで明るい体育館に子どもたちは喜びの表情で体育館に入りました。
学校運営協議会の会長さんやPTA会長さんにも来ていただき、お話をしていただきました。
新体育館を、大切にしっかり活用していきたいと思います。

●校長によるあいさつはこちら →新体育館の利用開始にあたって
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 スマイルタイム(小学校)

今日はスマイルタイムの日。
ロング昼休憩に体育館で、縦割り班のチームで対戦するドッジビー大会を行いました。
体育館は明日から新しい体育館に変わるので、今日のスマイルタイムは旧体育館での最後の活用になりました。
物が運び出されて少し寂しい体育館でしたが、子どもたちの笑顔と歓声にあふれる一時になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 にんじんの種まきボランティア(大休憩)
9/11 中2)MLB(5h) 花いっぱいボランティア(大休憩)
9/12 中)委員会
9/13 小)授業参観(5h) 小56)野外活動説明会(6h)

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

お知らせ

学校生活のきまり

シラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014