![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:221 総数:311069 |
7月26日(金)進路情報
●広島市立基町高等学校普通科創造表現コース 第1回中学生対象美術講座(1日目)
※7月25日(木)に持参物情報がアップされました ●広島市立広島商業高等学校 一日体験入学(2日目) ●広島市立沼田高等学校 第1回オープンスクール ●広島県立安西高等学校 オープンスクール ●広島県立湯来南高等学校 オープンスクール があります 全校生徒99名中のべ30名以上がオープンスクールに参加予定です
7月25日(木)保健室前
新型コロナウィルス感染症 手足口病 気をつけて 7月25日(木)部活動 陸上部
7月25日(木)部活動 総合文化部技術班
7月25日(木)部活動 総合文化部技術班
7月24日(水)3年生 数学 夏休みの課題 ドリルパーク
ミライシード課題が無事終了した生徒にはミライシード内にメッセージ(コメント)を配信しています 確認してください 7月24日(水)きずな学習会
ほぼマンツーマンで学習しています さっきまで頭上に咲いていた「わからん」の花が「わかった」の花に次々に変わっていきます 7月24日(水)百花繚乱
部活動休養日 10:30〜12:30 きずな学習会 です 未明の雷雨の跡が花や葉っぱに残っていてキレイです そうだ、通信制高校にいこう!
通信制高校って週何日通うんですか?
そもそも通わなくてもいいんですか? 卒業まで何年かかりますか? 費用はいくらですか? 通信制高校とサポート校の違いってなんですか? 気になったらぜひ!! 7月27日(土)新しい学校選びフェア(通信制高校・サポート校・高等専修学校の合同進学相談会) 7月28日(日)通信制高校サポート校進路相談会in広島 8月17日(土)まるごと通信制フェスタ
うそみたいだろ、折り紙なんだぜ、それ
毎回想像の上を行くクオリティです 7月23日(火)3年生 三者懇談会控え室
進路関係の資料も充実です 7月23日(火)きずな学習会
たくさんの生徒が参加していました 7月23日(火)部活動 総合文化部美術班
7月23日(火)部活動 総合文化部美術班
7月23日(火)部活動 吹奏楽部
7月23日(火)部活動 卓球部
7月23日(火)部活動 バレーボール部
7月23日(火)三者懇談会
今回三者懇談会では成績補助表(5教科のみ)を配付します 夏休みの家庭学習の計画にご活用ください 上級学校のオープンスクールに参加しよう
7月22日(月)の全校集会で全校生徒に聞いたところ
1年生の1/3 2年生の1/2 3年生はほぼ全員 がこの夏までにオープンスクールに参加することが判明しました おそらく参加率は広島市で一番 「オープンスクールに行く前の自分には戻れない」 それくらい上級学校のオープンスクールは人生観や学習観を変えてくれます いまからでも遅くない! さあ、申し込もう! 進学フェア 進路通信第07号 _夏休みの課題(上級学校調べ) 全生徒対象 夏休みの課題 総合的な学習の時間 上級学校調べ
気候ストライプ Climate_Stripes
その年の年間平均気温が平年より低ければ青色、平年より高ければ赤色で示されています 温暖化の様子がわかりやすいですね 明日も猛暑が予想されます 熱中症対策をして登校しましょう |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |