最新更新日:2025/08/07
本日:count up63
昨日:105
総数:527508
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

7月9日 給食

【献立名】
ごはん
うま煮
小松菜の炒め物
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日のうま煮に入っている卵は、うずら卵です。うずら卵は、その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると、とても小さく、殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さくても、鶏の卵と同じように、体の中で血や肉になるたんぱく質、貧血を予防する鉄、ビタミンB12などが多く含まれています。
 また、今日は地場産物の日です。小松菜・もやしは広島県で多く栽培されています。
画像1 画像1

7月9日 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の平和集会で、折り鶴を折ります。
 今日は、ひまわり学級で折りました。かどと、かどをそろえて折ることを目標に取り組んでいました。毎年折っているので、とても上手な人がいました。

7月9日 2年生 国語「こんなもの、見つけたよ」

画像1 画像1
 自分が見つけたものをどんどんノートに書いていきました。ノートがどんどん文字でうまっていきました。

7月9日 5年生 野外活動を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い出の新聞を作りました。文章だけでなく、イラストもしっかり描いて、完成に近づいています。

7月9日 たんぽぽ学級「スイミー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「スイミー」の壁画づくりをしました。赤いスタンプを顔が同じ方向に向くように気を付けながら押していきました。順番を守ってスタンプを使っていました。

7月9日 落合小水族館

 魚へんの漢字を「落合小水族館」として、校長室前に掲示しています。漢字が書いてあるカードをめくると、裏にはその魚の説明があります。子供たちは立ち止まって、その漢字あてクイズを楽しんでいます。
画像1 画像1

7月8日 6年生 社会

画像1 画像1
 これまで学習したことを振り返りました。6時間目の社会の時間です。

7月8日 給食

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん
沖縄そば
ゴーヤチャンプルー
牛乳

【ひとくちメモ】
 ゴーヤチャンプルーは、沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名前の通り、独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は、沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。
 給食では、ゴーヤを切った後、塩もみをして、さっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。

7月8日 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーの音色がとてもきれいになりました。夏休みの課題として出る曲の練習もしていました。

7月8日 1年生 国語

画像1 画像1
 「おおきなかぶ」の音読をしました。内容を考えながらゆっくり読みました。

7月8日 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 桁数がそろっていない小数のたし算のひっ算のしかたを考えました。自分の考えをタブレットに出して、みんなで考えを共有しました。分かっているつもりでも、友達に考えを説明するとなると、なかなか難しいものです。友達の説明を聞くことで、理解を深めていました。
 校内の先生方も授業を参観しました。子供たちの頑張りが伝わってきました。

7月8日 5年生 野外活動を終えて

画像1 画像1
 先週の金曜日、野外活動から帰ってきました。今日は野外活動を振り返り、新聞にまとめていく活動をしました。体験したことや感じたことを言葉に表していきます。

7月8日 3年生 やさいの絵

画像1 画像1
 個性豊かなやさいたちが集合しました。大切に育ててきた子供たちの思いが伝わってくるようです。

7月5日 2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たまごからうまれたら」の背景を仕上げていきました。
 絵の具を水で溶いて、スポンジでポンポンとスタンプしていきました。

5年生 野外活動 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が落合小学校へ帰校し、体育館前で解散式を行いました。みんな充実した表情でもどってきました。野外活動で学んだことを今後の生活に生かしていきたいと、代表児童が挨拶をしました。今日はゆっくり休養して、これから新たな一歩をふみ出してほしいと思います。
 ひと回りたくましくなった5年生の、今後の活躍を楽しみにしています。

5年生 野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 第二音戸大橋でトイレ休憩です。みんな元気です。

5年生 野外活動 バス

画像1 画像1
 帰りのバスでもみんな元気です。

5年生 野外活動 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 お世話になった施設の方々にあいさつをしました。たくさんのことを経験することができました。

5年生 野外活動

画像1 画像1
 いい天気です。空がきれいですね!

5年生 野外活動 ディスクゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達との関わりも深まりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162