最新更新日:2024/09/13
本日:count up1
昨日:13
総数:147101
筒瀬小学校は「いきいき体験オープンスクール」実施校で、学区外からも入学することができます。問い合わせ等は、筒瀬小学校(838−1026)または、広島市教育委員会指導第一課(504−2486)まで

8月30日(金)臨時休校

台風10号の接近に伴い、雨と風が強まる予報となっており、児童の安全を確保するため、8月30日(金)は臨時休校の措置をとります。河川の増水や突風に気を付けるとともに、不要不急の外出は控え、各ご家庭で安全に過ごせるようにお願いします。
画像1 画像1

今日の給食

8月29日(木)今日は、「こくとうぱん・チリコンカン・さんしょくソテー・ぎゅうにゅう」です。チリコンカンは、昔からアメリカでよく食べられている料理です。メキシコ料理がもとになっており、アメリカの南部で考え出された料理と言われています。豆・肉・トマト・たまねぎなどを煮こみ、ケチャップなどで味付けをします。チリパウダーという、メキシコでよく使われているスパイスが入るのが特徴です。トマトソース味で美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見文を書こう

8月29日(木)6年生が、10月の意見発表会で発表する文書を考えています。どんな内容になるか楽しみです。
画像1 画像1

平安時代の人々のくらし

8月29日(木)6年生の社会科では、平安時代の文化について学習しています。服装や食事についてタブレットで調べ、今と比べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーで演奏しよう

8月29日(木)3・4年生の音楽科では、リコーダーで演奏をしています。指づかいやタンギングに慣れ、いい音が聴こえています。
画像1 画像1

たねをかんさつしよう

8月29日(木)3年生の理科では、これまで育てたホウセンカやヒマワリの種を採りました。たくさん種ができていてびっくりしました。また、来年植えて元気に育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1000より大きい数

8月29日(木)3年生の算数科では、人口など大きい数の表し方を学習しています。位を見て、読み方を考えました。
画像1 画像1

いきものをたいせつに

8月29日(木)1年生が、道徳で「あさがお」の教材文を読み、植物や動物は、どのような気持ちで世話をすればよいのかを考えました。自分の考えを、たくさん発表して、考えを深め、広げました。
画像1 画像1

今日の給食

8月28日(水)今日は、「ごはん・ぶたにくのこうみいため・みそしる・ぎゅうにゅう」です。豚肉の香味炒めは、給食の焼き肉の作り方とよく似ています。たまねぎ,にんじんを炒め取り出しておき、豚肉を炒め、しょうが、にんにくを加えます。炒めた野菜を入れ,しょうゆ、みりんで調味し、仕上げにピーマンを加えます。児童も大好きで、おかわりをする子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの食べているもの

8月28日(水)6年生の理科では、メダカの食べているものが何かを考えました。水草やプランクトンなどの小さな生き物であることが分かり、実際に顕微鏡で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の水産業

8月28日(水)5年生が、社会科で日本の水産業について学習しています。たくさんの種類の魚が獲れる理由を「海流」「大陸だな」などから考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間の様子

8月28日(水)今日は曇り空です。久しぶりに友達と運動場で外遊びを楽しみました。
画像1 画像1

倍の見方

4年生の算数科の学習では、量の一方をもとにする量とし、それを単位として他の量の大きさが「何倍」になるかという関係を図や式を用いて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなことがあったよ

8月28日(水)1年生の国語科では、夏休みにしたことや楽しかったことを絵と文でかいて、友達に伝えました。友達のいろいろな話を聞くことができて良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

8月27日(火)今日は、「ハヤシライス・ごはん・ジャーマンポテト・ぎゅうにゅう」です。ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切れにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切れの牛肉を炒め、野菜といっしょに煮込み、ごはんにかけたのが「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。久しぶりに給食をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MLB教育

8月27日(火)MLB教育を行いました。MLB(Making Life Better)とは、毎日の生活をより良くするという意味です。5年生と6年生、学級担任とスクールカウンセラーの大下先生と一緒に学習をしました。悩みやストレスで心が苦しいときにどうするかを考えました。自分の心と向き合い、毎日の生活がよりよいものになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムにのって

8月27日(火)3・4年生の音楽科では、リズムの反復、変化、重なり方について学習しています。リズムにのって、グループ(または個人)で言葉を声に出して、一定のテンポに合わせて言葉をリレーしたり、重ねたりしてアンサンブルを楽しむ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドレミのうた

8月27日(火)1・2年生が「ドレミのうた」「ドレミのキャンディー」を楽しそうに歌っていました。歌いながら踊り、ドレミの音階や音階が音の高低を表すことを感覚的に学んでいきます。
画像1 画像1

野菜の収穫

8月27日(火)畑の野菜が育ち、キュウリやピーマン、ミニトマトを収穫しました。苗を植え、水をやり、花や実が大きくなる過程を観察し、収穫することは、子どもたちにとって貴重な経験になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業が始まりました

8月27日(火)今日から、授業が始まりました。教室では、久しぶりに先生や友達と会い話をしました。生活リズムを整えて、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026