最新更新日:2025/08/10
本日:count up57
昨日:140
総数:589201
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

暑さに負けず

バレーボール部
暑い中、体育館で練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず

ボールの下に入って正確なトスがあげられるように、黙々とがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習会

画像1 画像1
帰国・入国生徒学習教室の学習会が盛況です。

夏の学習会

一つずつ片付いていくと気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習会

先生方にアドバイスをもらいながらがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習会

みんな、一生懸命に学習しています。
順調に課題が進んでいるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
夏のバラが元気です。
赤みを帯びた柔らかい葉が、花のまわりを囲んでいます。
記録的な暑さが続きます。体調管理に努めましょう。

縮景園・供養式

縮景園で、原爆により亡くなられた方々の供養式が行われます。
先月の碑前祭で作った折り鶴に、ふれあいひろばのみんなや事務室の先生方作の折り鶴を加えました。
執行部が代表で折り鶴を献納し、平和を願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋までに

総合文化部・美術班
10月に行われる文化祭の看板づくりに励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋までに

それぞれが手分けして、Nステ(ノボリックステーション)の文字を準備しています。
完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋までに

吹奏楽部
秋の文化祭(Nステ)を目指して、個人練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋までに

みんな、集中して演奏しています。
集中力が素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず

画像1 画像1
音楽の学習会も開かれました。
先生と一緒に、篠笛練習や課題に取り組んでいます。

暑さに負けず

バドミントン部
直射日光があたらないとはいえ、体育館も暑い暑い!
手首の使い方を意識しながら、素振りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝から

野球部
暑さ指数がすぐに高くなります。
とにかく、涼しいうちに練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝から

サッカー部
業務の先生方が設置してくださったミストが、この夏も大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
今日から8月です。
オリンピック、平和、ヒロシマ。
さまざまなことから、わたしたちの生き方を考えてみましょう。

ナイス、シュート!

今日は、女子バスケットボール部の練習におじゃましました。
シュート練習になると、みんな声をかけ合いながらボールを打ち始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイス、シュート!

ナイス、シュート!
みんな、こまめに給水しながら練習してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
マリーゴールドが、太陽に向かって、グーンと背伸びしています。
猛暑日が続きます。暑さ対策をしながら過ごしてね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421