![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:589153 |
夏の学習会
先生方のサポートを受けながら、課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() キミは、どの樹にとまっているのだろうか。 キミは、どれだけ鳴くのだろうか。 誰かと共鳴したり、呼応したり。 時には、一人、思い切り夏を叫んだり。 キミだけの緑、キミだけの青。 キミ、この夏を謳歌せよ。 生徒集会
夏休み前の生徒集会です。
1-1 、2-2 、3-3 が早くから集合・点呼を終え、集会の雰囲気をリードしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
無言集合を意識します。
執行部の司会で、会がはじまります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
2年生の斉藤さんが選手権大会・柔道の部で、市2位、県3位に輝きました。
また、国体のジュニア強化選手に選ばれ、みんなから拍手が送られました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会![]() ![]() 新しい形での碑前祭が無事に終了しました。 1年生の群読、2年生のインタビュー活動、3年生のマナーが光っていました。 パリオリンピック・パラリンピックが楽しみです。競技だけでなくどんな人間ドラマが生まれるのか注目しています。 ルールを尊重し、安全・健康に過ごし、夏休み明けに元気に再会しましょう。 生徒集会
代議員会から「授業態度点検」の結果が発表され、1位の3年3組が表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会![]() ![]() 1 登校のマナー(基準服・徒歩で) 2 タブレットの使用ルール 3 SNSトラブルに注意 4 地域での過ごし方(公共の場での振る舞い) の4点についてお話しがありました。 生徒集会
学校でも地域でも、責任ある行動をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
校歌斉唱の後、執行部から「どのクラスも時間を意識して集合することができました。聴く態度も良かったです。」と振り返りの言葉がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで![]() ![]() 少しソワソワしながらも、みんな、最後まで授業をがんばっています。 最後まで
1年・音楽
小グループに別れて、ギターの弦を張り替えます。 一に協力、ニに協力。みんなで力を合わせます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで
2年・理科
夏休み前の最後の授業。 課題にしっかりと向き合います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで
2年・社会
みんな、和やかな雰囲気で課題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで
2年・数学
食塩水の濃度の計算です。最後までがんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで
3年・保健体育(女子)
バレーボールです。円陣になってパスをつなぎます。 言葉と同じ。 相手を思いやってボールを返すことが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで
3年・保健体育(男子)
ソフトボールです。「しまっていこう!」 はい、気を引き締めて、みんなよい夏休みを! ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
今週から夏休みいっぱいかけて、図書室の床を修繕して補強します。
秋には、工事完了予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
本邦初公開!図書室の床下です。
業者さんが、確認しながら安全に作業を進めてくださいます。 みんなのために、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 前期前半終了の日です。 アサガオさんも「おはよう」って言ってるよ。 自分や仲間の成長を確かめあう一日にしましょう。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |