最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:53
総数:383791
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

8月7日(水) 八幡学園学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八幡学園さんと佐伯区退職校長会の先生方のご協力のもと、本校希望児童を対象に、学習会を開いてくださっています。

 今日も暑い中、たくさんの子供たちが宿題や学習プリントに取り組んでいました。
 子供たちは、今日もしっかりと学習に取り組んでいました。

 いつもありがとうございます。

平和の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月6日(火)、久しぶりに八幡小学校に児童が登校してきました。

 テレビで平和祈念式典を視聴し、8時15分に全員で黙とうをしました。8月4日(日)にあった児童会の皆さんによる折り鶴献納の様子も視聴し、校長先生のお話を聞きました。

 校長先生が紹介された「創立120周年 やはた」という本には、79年前の今日ここ八幡小学校にも爆風が押し寄せ、授業を受けていたたくさんの児童がけがをしたことが書かれていました。決して他人事ではありません。

 校長先生のお話や広島市の小学生の代表が平和祈念式典で述べた「平和の誓い」の中にもあったように、身近な生活の中で「平和」を考えることはできます。今日、学んだり考えたり感じたりしたことを大切にして、これからの「平和」を考え続ける八幡っ子であってほしいと思います。

 

第64回 広島市小学校児童水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日(土) 第64回 広島市小学校児童水泳記録会がひろしんビッグウェーブで行われました。

 本校からは、5名の児童が出場し、それぞれ自己新記録や好記録を出す活躍をしました。

 おめでとうございます!

第61回 よい歯の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月1日(木) アステールプラザにて第61回よい歯の集いが行われました。

 歯科医師会の先生による講演の後、よい歯の児童表彰式が行われ、本校から表彰される児童を代表して、6年生児童が表彰状を受け取りました。

 これからも虫歯予防をはじめ、歯を大切にして生活をしてほしいと思います。

小中合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月1日(木)、城山中学校で小中合同研究会がありました。

 「応用行動分析」をスクールカウンセラーの新藤先生からゲームを交えて教えていただきました。次に、今年度の八幡小学校の研究、城山中学校の研究の報告を行いました。

 次回の小中合同研究会は8月6日に行います。中学校と情報共有を図り、しっかり連携していきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000