最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:36
総数:139372

8月7日 吉山川フィールドワーク

戸山学区ふれあい活動推進協議会と絆実行委員会の共催で、「吉山川フィールドワーク」を行いました。今年度は33名の児童生徒と11名の保護者が参加し、10名の地域の方々に指導者としてフィールドワークの御支援をいただきました。
現地へ移動後、まずはゴミ拾いを行いました。ビニールゴミなどがわずかにありましたが、その他目立った大きなゴミはほとんど落ちていませんでした。その後の魚とり体験では、非常に多くの川魚や蟹が捕れ、吉山川の環境の素晴らしさを感じることができました。
体調不良や大きな怪我などもなく、みんな無事に活動を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和集会

今日は8月6日。
子どもたちは平和について考えるため、登校しました。
初めに平和記念式典をテレビ視聴しました。8時15分は全校で起立をして黙祷をしたり、広島市の小学生代表の「平和への誓い」を見たりしました。
テレビ視聴が終わると、全校放送での平和集会です。校長先生のお話を聞いたり、生徒会執行部による折り鶴献納の様子などの発表を聞いたりしました。
最後に子どもたちは各教室で、平和ノートを使っての平和学習を進めていきました。
子どもたちはテレビや放送、平和ノートなどで、平和についての意見を聞いたり戦争や原爆について改めて知ったりすることで、自分の平和への思いを新たにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 中3)6時間授業 弁当持参
8/27 給食開始 夏休み明け集会  小中12)4時間授業(給食後下校)  中3)6時間授業 防犯ブザー・クマ鈴点検 中)自転車点検
8/28 小)4時間授業(給食後下校)  中)試験週間  学校公開週間(9/3まで)
8/29 小)4時間授業(給食後下校) 中)スマホ安全教室(5h)
8/30 小)4時間授業(給食後下校) 中)身体測定(多目的室)

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

お知らせ

学校生活のきまり

シラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014