最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:122
総数:264193
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

大雨などで休校予想の場合は主食の提供中止

画像1 画像1
ご注意ください

【中国新聞デジタル6/11及び6/24】
広島市教委は本年度、大雨などで市立の小中学校や特別支援学校の臨時休校が見込まれる場合、給食での米飯の提供取りやめを前日に決める食品ロス対策を始めた。結果的に休校にならなかった場合は、米飯やパンなどの主食を持参するよう保護者に依頼している。
中国新聞デジタル

登校前に広島市安佐北区の気象情報を確認してください

画像1 画像1
画像2 画像2
27日(木)から28日(金)にかけて、西日本で大雨が予想されています
登校前に必ず広島市安佐北区の気象情報を確認してから登校してください

日浦中学校の対応は 自然災害などにおける対応について(お知らせ) でご確認ください

3年生 数学 因数分解を利用した2次方程式の解き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

総合的な学習の時間 SDGs発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の代表1名が総合的な学習の時間で作成したSDGsについてまとめたものを全校生徒の前で発表しました

1年生 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
最後はタイムラインを作成しました

1年生 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シナリオに沿ってシミュレーション
その後、日浦中学校区のハザードマップや避難経路を確認

1年生 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
建設コンサルタンツ協会から講師をお招きして防災学習を行いました

2年生 美術 絵文字の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
ミライシードのムーブノートで感想を書いて共有します

2年生 美術 絵文字の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つくった作品を説明しながらみんなに見てもらいます

3年生 総合的な学習の時間 職場体験学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はあいさつの練習

2年生 ひまわり1組 数学 連立方程式の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
表を書いて情報を整理するとわかりやすいですね

部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 

部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩たちが優しく教えていました

部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
日浦小学校6年生を迎え、部活動体験をしました
本校を選択する理由の1つになってくれるとうれしいですね

3年生 数学 平方根 適正露出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラに潜む平方根について学習しました

上段 F2.8 SS1/100
中段 F2.8 SS1/640
下段 F2.8 SS1/20,000

右側の回転部分、写真全体の明るさ
いろいろ数学的な秘密がありそうですね

2年生 理科 白熱教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カードゲームで盛り上がっています

3年生 家庭科 絵本づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 家庭科 絵本づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校司書の先生にお手伝いいただき絵本について学びました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011