![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:114 総数:589267 |
みんなのために
A組さんが花壇の草取りをがんばっています。
少しずつ、きれいになっていきますね。 ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
昨日までの大雨がおさまりました。
1年生が栽培しているナスに花が咲いています。 実もなりました。 今日は一日中、教育実習の先生の授業や校内の授業研究会があります。 NPで得た力を授業に活かす時です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の予定![]() ![]() 6月24日(月)研究授業、部活動休養日 6月25日(火)復習テスト(3年) 6月26日(水)いつもどおり 6月27日(木)いつもどおり 6月28日(金)きずな学習会、教育相談(〜7月3日) 3年生は、復習テストがあります。進路決定に向けてしっかりと準備していきましょう。 1,2年生は、平和学習を通して、日頃の生活を見つめ直してみましょう。 28日から教育相談がはじまります。気になることがあれば、担任や学年の先生に遠慮なく尋ねてくださいね。 また来週!
下校時間になりました。
西日が、正門付近に明るいオレンジ色を振りまいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
先生、さようなら。
はい、さようなら。気をつけて帰ってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
NPの疲れはとれましたか?
休日はゆっくりしてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
週末は、気持ちがゆったりしますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
みんな、笑顔が光ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
友達と語らいながら帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
最終下校時刻まで、あと10分。
みんな、家路を急ぎます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
みんな、いい表情です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
明るい笑顔がステキです。
卒業生も恩師に会いに来ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
みんな、部活動がんばったね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来週!![]() ![]() もうすぐ、最終下校時刻になりそうよ。 また来週!
みんな、気をつけて帰ってね。
![]() ![]() ![]() ![]() また来週!
夕日に照らされて、なんだか、素敵な光景です。
また、来週ね。みんな、元気に会いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼり美術館![]() ![]() やさしい色味で校舎を描いてくれました。 「みんなの学校」幟中の温かな雰囲気が感じられます。 正面玄関ホールに展示中です。 のぼり美術館![]() ![]() 繊細なタッチで重ねた線描が、球体のふくらみを上手く表現しています。 校長室前に展示してあります。 幟町百景![]() ![]() 体育祭の心地よい疲れが残っているでしょうか? 落ち着いた生活で週末を迎えましょう。 魅せろ!幟の絆!![]() ![]() 感動いっぱいの、みんなが輝く一日となりました。 本日の学校Webページは、下からスクロールしてご覧ください。 ご支援いただいたすべての皆様に、感謝申し上げます。ありがとうございました。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |