![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:589250 |
なんか妖怪![]() ![]() 【特徴】個性的な卵。未来や過去へ行ったり、見たりできます。頭の受話器で未来や過去の自分と話せます。 【見どころ】卵の黄身の色や黒電話の形。 なんか妖怪![]() ![]() 【特徴】毛玉を吸い取る便利な妖怪。吸い取るとき、「オラオラ」と言うからオラ丸になった。 【見どころ】割れ目が入った時、がんばって覆った。 なんか妖怪![]() ![]() 【特徴】口から泡を出して空気をキレイにしてくれる。温度・湿度も調整可能なやさしいペンギン。 【見どころ】「ペンギン」と「クリーン」のどちらのテーマも両立できるように意識して作った。頭の上を蛇口のようにしたところ。 碑前祭・リハーサル![]() ![]() 碑前祭・リハーサル![]() ![]() ・時間厳守(遅れない) ・騒がない(公共の場にふさわしい言動を) ・無言移動(慰霊の気持ちを忘れない) 等についてお話がありました。 碑前祭・リハーサル
続いて、校長先生が「原爆の子の像」碑前祭について、主権は生徒会にあり、運営は生徒自身が行うこと、他校との平和交流の場であることなどをお話しされました。
この集いは日常の続きであり、碑前祭の取組は、私たちの未来の日常に続くのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭・リハーサル
平和委員長の指示で、平和アピールでみんなが参加するところの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭・リハーサル
平和アピールを、みんなで一緒に声に出して読みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭・リハーサル
1年生のみんなが、ちょっぴり緊張しながら、先輩方に群読を初披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭・リハーサル
2年生、3年生も静かに耳を傾けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭・リハーサル![]() ![]() 碑前祭・リハーサル![]() ![]() 生徒を代表して生徒会長が発表します。 碑前祭・リハーサル
最後に「折り鶴」を合唱します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭・リハーサル![]() ![]() 「折り鶴」の歌詞が浮かび上がるように彫刻してあります。 碑前祭では、代々の先輩方から脈々と受け継いできた平和への願いをこめて歌いましょう。 匠の技
3年生の尾坂くんの作品です。
立派なクジャクが加わりました。 「どうやって折るんかねー」と下級生が感心していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
遅蒔きのマリーゴールドが咲きはじめました。
花のオレンジ色。 縮景園から聞こえるセミの声。 夏本番です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 取材の取材![]() ![]() プロのカメラマンさんたちを追いかけて、取材の取材開始です! 取材の取材
並ぶ位置やポーズ、目線など、カメラマンさんのアドバイスで、みんなの表情が引き立ちます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取材の取材
うわー、NP旗がステキだなぁ。
美術班には、専属の撮影係もついています。 みんな、いい笑顔。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取材の取材
「取材の取材」係が追いつけない早さで、カメラマンさんたちが大移動。
ものづくり班は、すでに撮影が終了したのだとか。 回り切らなかった部活動のみんな、ごめんなさいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |