最新更新日:2025/01/15
本日:count up85
昨日:80
総数:144319
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

授業参観・懇談会、ありがとうございました

画像1
画像2
(6年生の様子)

授業参観・懇談会、ありがとうございました

画像1
画像2
 5年生は、「心の参観日」として梅原太郎さん(弁護士)をお招きし、いじめについて考える授業をしていただきました。日常でよくありそうな例を挙げ、それぞれの立場での意見や行動から、いじめの定義や人権、責任などについて考えました。親子で考える貴重な機会となりました。

授業参観・懇談会、ありがとうございました

画像1
画像2
(4年生の様子)

授業参観・懇談会、ありがとうございました

画像1
画像2
(3年生の様子)

授業参観・懇談会、ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
 本日は、お忙しい中、多数ご来校いただき、ありがとうございました。
 現在のクラスになって1ヶ月以上が経過し、授業では児童からたくさんの表現が出てくるようになりました。今日は、保護者の皆様がご覧になる中、張り切る児童も緊張した児童もいたようです。
 今後も、お子さんが楽しんで登校し、学習に取り組むことができるよう、教職員一同尽力してまいります。保護者の皆様には、ご協力のほど、よろしくお願いします。

(1・2年生の様子)

国語科「聞いて,考えを深めよう」(6年生)

 学習したことを生かして,いろんな先生方にインタビューをしています。「どうして〜しているのですか?」や「そうすることで,どんないいことがあるのですか?」など,丁寧な言葉で分かりやすく聞いていきます。また,聞いた後には,聞いた内容について自分が考えたことをしっかりと伝えていました。
画像1
画像2
画像3

家庭科「クッキング 始めの一歩(調理実習)」(5年生)

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った調理実習の日でした。
子どもたちは今日の日をとても楽しみにしていて,ワクワクしながら家庭科室へ来てくれました。
とはいえ,危ない調理器具も使うので実習中は真剣に!チームワークよく支え合いながら!
メリハリを意識して実習に臨みました。
今日は「ゆでいも」と「青菜のおひたし」を同時進行で2品作ったのですが,
子どもたちは日頃のクラスのチームワークを発揮しながらとてもスムーズに調理を進めていくので私もびっくり!
隙間の時間で洗い物をしたりするのも上手だったので全て予定通りに行うことができました。
自分たちで作った料理は特別に美味しかったようで,みんなニコニコの笑顔でした☆

図画工作科「うごいて楽しいわりピンワールド」(3年生)

 完成した作品をわくわくルームに展示しました。自分だけの形・色や動きを工夫してつくった作品が勢揃いしました。休み時間には,他学年が「すごーい!」と言いながら鑑賞していました。また,八木幼稚園の皆さんも見に来てくださいました。いろんな動きや工夫に驚いていました。参観後にも,保護者の方々が見てくださいました。みなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

家庭科「クリーン大作戦」(6年生)

画像1
画像2
画像3
6年生の家庭科では「クリーン大作戦」という学習が始まりました。
私たちは,昼休憩の後に毎日のように学校を掃除していますよね。
みんなの掃除活動のおかげで綺麗な八木小学校を保てているのですが,それでも汚れが溜まってしまう場所があります。
どこに,どんな汚れがあるのだろう…という疑問のもとに,今日はまず校内の汚れウォッチングをすることにしました。
教室・手洗い場・トイレ・靴箱・家庭科室の5か所について,みんな隅々まで観察していきます。
思った以上に汚れている場所もあったようで,みんなはタブレットで写真を撮りながら記録を取っていきました。
今日の気付きをもとに,これからそれぞれの汚れに合った掃除の仕方について学習をしていきます。

外国語活動「Let's play cards.」(4年生)

画像1
画像2
"How's the weather?""It's sunny.""Let's play baseball.""Sounds good."のように、「天気」や「遊び」を使って会話をしました。

生活科「きれいにさいてね わたしのはな」(1年生)

画像1
画像2
画像3
アサガオの芽が出ました。観察したことをカードに書きました。

体育科「短距離走・リレー」(5年生)

画像1
画像2
スピードを落とさずにバトンパスすることを意識して、リレーの練習をしました。

ひまわり学級

画像1
4年生、5年生、6年生が分かれて、それぞれの学習に取り組みました。

火災避難訓練

今年度初めての火災避難訓練を行いました。今日の避難のめあては「お・は・し・も・て」です。どの学年もめあてを意識して安全に避難することができました。
画像1画像2

国語科「かんさつ名人になろう」(2年生)

画像1
画像2
これまでに生き物や植物を育てた経験を思い出し、観察をするときにはどんなことに注目すればよいかを考えました。

国語科「こまを楽しむ」(3年生)

 説明文の中にある分かりやすく説明する工夫を見つけいます。音読をするときの姿勢もとても立派です。
画像1
画像2

学級活動(4年生)

 席替えをしました。新しい隣の友達に「素敵なところ」を伝え合いました。いいところがたくさん伝えていました。これから一緒に学習する中で,もっと見つかりそうですね。
画像1
画像2

図画工作科「うごいて楽しいわりピンワールド」(3年生)

 先週からつくっていた作品が完成しました。出来上がった作品を友達と見合って,いいところを伝え合いました。参観日には,教室とわくわくルームに展示していますので,ぜひご覧になっていろいろと動く工夫を楽しんでください。
画像1
画像2

ひまわり学級3・4組の様子

 どちらのクラスも算数の学習に取り組んでいました。3組では,練習問題に挑戦していました。先生と答え合わせをしながら確認していました。4組では,わり算の学習をしていました。前回はおはじきを使って答えを出したけれど,今回はおはじきなしで計算の仕方を考えていました。
画像1
画像2

算数科「なんばんめ」(1年生)

 「前から3人目は誰かな?」や「前から3人は誰かな?」など問い方を変えても,スラスラと問題に答えられるようになっていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010