最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:93
総数:242487
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

平和学習研修会

8月6日の平和集会の後、教職員対象に平和学習研修会を行いました。
校長先生に、袋町小学校在勤中の原爆に関する貴重な資料を基にお話ししていただきました。
被爆の実相を視たり、被爆された方々のお話を聴いたりして、改めて平和の大切さを感じ、子供達とともに、平和を守る取組に力を入れていきたいと強く思いました。
画像1 画像1

8月6日平和集会

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日平和集会

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日平和集会

全校登校日で、子供達が元気よく登校してきました。
まず、平和記念式典の様子を視聴し、黙祷を捧げました。
その後、平和集会を行いました。校長先生のお話を聞いたり、計画委員が折り鶴を献納した慰霊祭の報告や5年生の平和学習の発表、6年生代表の平和宣言を視聴したりしました。
最後は、全校で「青い空は」の歌を心を込めて歌いました。
平和の大切さを心に刻む貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校で!

8月10日(土)に行われる、みどり坂町内会夏祭りに出演予定の教職員バンドの先生達が、おひさまに来ている子供達と教職員に演奏のお披露目をしました。
子供達もノリノリで拍手しながら、かっこいい演奏を聞いていました。夏祭り本番の演奏を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会の練習

水泳記録会の練習が始まりました。大変暑い中ですので、熱中症予防対策を行いながら、練習しました。子供たちは、やる気いっぱい練習に励んでいます。本番に向けて頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の校内研修会

スクールカウンセラーの山崎 茜先生を講師としてお招きし、メンタルヘルス研修会を行いました。リフレッシュするとともに、良好なコミュニケーションを図っていけるよう、しっかり研修しました。山崎先生、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

夏の校内研修会

広島市立船越小学校の小林 洋平先生を講師としてお招きし、生徒指導研修会を行いました。
レクリエーションと学校教育の視点から、アイスブレイク演習を行いながら、研修を進めていただきました。小林先生、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の校内研修会

教職員対象に、生徒指導に関する研修を行いました。講師として、校長先生にお話ししていただきました。
画像1 画像1

第31回瀬野川地区原爆死没者追悼式

 7月26日(金)晴れ
 安芸中野駅のすぐ近くの中野第二公園で,第31回瀬野川地区原爆死没者追悼式が行われました。みどり坂小からは,5・6年生の児童4名が参加してくれました。
 犠牲になられた多くの方の御霊に哀悼の意を表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MIDORI学びの会3

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MIDORI学びの会2

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MIDORI学びの会

夏季休業中に、校内研修会を行いました。
今回は、日頃の実践紹介と「ワクワクする授業」についての2本立てで行いました。
実践紹介では、係活動、宿題の見方、音読の仕方について3人の先生方が紹介しました。
「ワクワクする授業」は、出会う、伝え合う、深める、振り返るの4つの視点で掘り下げての実践発表でした。
このように、互いの実践を紹介し合い、教員としての学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

未泳者指導

 5・6年生の児童で,泳力が目標に達しなかった人を対象に水泳指導を行いました。
 がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(月)晴れ

 おはようございます。土曜日から夏休みに突入しています。そして,短かった梅雨も明けました。
 運動場では,使っていなかった放課後児童クラブのプレハブが撤去になることになりました。しばらく工事が続きます。学校にお見えになる際はお気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬野駅清掃活動

 おかげ様で,駅やその周辺がきれいになりました。
 参加くださったみなさん,むし暑い中,本当にご苦労様でした。そして,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(土)曇り時々雨

 瀬野川東中学校区ふれあい活動推進協議会主催の「瀬野駅清掃活動ボランティア」が行われました。小学生,中学生,地域の方々にたくさん集まっていただきました。
 はじめに,「瀬野川を守るキャンペーン」の標語・ポスターの表彰がありました。本校の5・6年の児童も表彰を受けました。おめでとうございます。
 夏休み明けには玄関に掲示していますので,見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 3校時が始まるところです。何の勉強なの?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 次なに?
 お楽しみ会です。
 なるほど,そういうことねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 大休憩の教室

 外で遊べない大休憩の教室です。子どもたちも耐性ができてきて,外で遊べないならそれなりに過ごせるようになってきたのでしょうか。イライラした感じはありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111